驚きの星空撮影法 デジタル一眼と三脚だけでここまで写る [ 谷川正夫 ]の口コミ・レビュー

驚きの星空撮影法 デジタル一眼と三脚だけでここまで写る [ 谷川正夫 ]買ってみました。
デジタル一眼と三脚だけでここまで写る! 谷川正夫 地人書館オドロキ ノ ホシゾラ サツエイホウ タニカワ,マサオ 発行年月:2014年07月07日 ページ数:142p サイズ:単行本 ISBN:9784805208762 谷川正夫(タニカワマサオ) 愛知県出身。1996年天体望遠鏡メーカーを経てフリーとなる。天体写真撮影、CGによる図版及びアニメーションの制作、執筆活動、天体望遠鏡のメンテナンスなど、多岐に渡って天文に係わる仕事を行なっている。「タニカワプランネット」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) これまでの天体写真撮影方法を振り返る/固定撮影で凄い星空が写せるーカラー作例/固定撮影で凄い星空が写せる/「超固定撮影」でもっと凄い星空が写せる!ーカラー作例/「超固定撮影」でもっと凄い星空が写せる!/パソコンで美しく仕上げる方法ーカラー解説/パソコンで美しく仕上げる方法/赤外改造デジタルカメラの世界・星空撮影のおもしろい表現方法ーカラー作例/赤外改造デジタルカメラの世界/半手持ち撮影で手軽に星空を写そう/中古レンズの復活/星空撮影のおもしろい表現方法 これまで赤道儀などのマニアックな機材とテクニックが必要とされてきた美しい星空や星雲星団の撮影が、「超固定撮影」法ならデジタル一眼と三脚だけでOK。目からウロコの簡単さで、ものすごい写真が写せる!! 本 科学・技術 地学・天文学
トップ > 地学・天文学 売れ筋・満足度ランキング > 驚きの星空撮影法 デジタル一眼と三脚だけでここまで写る [ 谷川正夫 ]

地学・天文学の売れ筋ランキング

うんこドリル とけい 5・6さい  幼児 ドリル 5歳 6歳  [ 文響社 編集  ]
口コミ評価:4.53点 レビュー件数:17件

幼児 ドリル 5歳 6歳 文響社(編集) 文響社うんこ ウンコドリル トケイ ゴロクサイ ブンキョウシャヘンシュウ 発行年月:2020年05月21日 予約締切日:2020年03月26日 ページ数:64p サイズ:全集・双書 ISBN:9784866512143 時計が読めるようになる! 本 科学・技術 地学・天文学口コミを読む
 のカタログ 空がわかる全種分類図鑑 [ 村井昭夫 ]
口コミ評価:4.54点 レビュー件数:28件

空がわかる全種分類図鑑 村井昭夫 鵜山義晃 草思社クモ ノ カタログ ムライ,アキオ ウヤマ,ヨシアキ 発行年月:2011年05月 ページ数:143p サイズ:単行本 ISBN:9784794218230 村井昭夫(ムライアキオ) 石川県金沢市生まれ。信州大学卒。気象予報士No.6926。雲好き高じて気象予報士に。日本雪氷学会、日本気象学会会員。Murai式人工雪結晶生成装置で2007年日本雪氷学会北信越支部雪氷技術賞受賞 鵜山義晃(ウヤマヨシアキ) 三重県伊賀市生まれ。京都大学卒。気象予報士No.2331。天文(特に流星の観測)から雲の世界へ。日本気象学会、日本天文学会、日本流星研究会会員。科学・天文関係の講師、指導歴多数。最近はスプライト(高々度放電現象)の撮影も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 雲のカタログ(巻雲/巻積雲/巻層雲/高積雲/高層雲/乱層雲/積雲/層積雲/層雲/積乱雲/飛行機雲/一度は見たいちょっとレアな雲)/2 空を彩る大気光象(大気光象とは/虹/光環/彩雲/光芒・薄明光線/ハロ/環天頂アーク/環水平アーク/タンジェントアーク/外接ハロ/幻日/パリーアーク/幻日環/120°幻日/サンピラー/ラテラルアーク/映日) いま、空で何が起きているか?雲の名前がわかれば、知ることができる。世界気象機関(WMO)による100種類近い分類をすべて網羅。雲の写真と学術的名称を示す初めての図鑑。空好きなら誰でも見たい「大気光学現象」も、主な現象を写真で紹介。雲観察にすぐ役立つ基本的な知識やワザも解説。 本 科学・技術 地学・天文学口コミを読む
日本の石ころ標本箱 川原・海辺・山の石ころ採集ポイントがわかる [ 渡辺 一夫 ]
口コミ評価:4.85点 レビュー件数:13件

川原・海辺・山の石ころ採集ポイントがわかる 渡辺 一夫 誠文堂新光社ニホンノイシコロヒョウホンバコ ワタナベ カズオ 発行年月:2013年06月20日 ページ数:208p サイズ:全集・双書 ISBN:9784416113295 渡辺一夫(ワタナベカズオ) 1941年、東京生まれ。青山学院大学卒業。1979年、出版社勤務後、フリーの編集ライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 石狩川深川市の川原/石狩川水系空知川富良野市の川原/十勝川幕別町の川原/十勝川水系居辺川池田町・音更川音更町の川原/羅臼川羅臼町の川原/様似町平宇・エンルム岬の海岸/沙流川日高町の川原/日高町シノダイ岬の海岸/松前町折戸海岸/津軽半島青岩海岸・七里長浜〔ほか〕 日本各地の採集地点での石ころ標本集をかねた採集地ガイド。標本には、肉眼での判定により名前をつけてある。 本 科学・技術 地学・天文学口コミを読む
宇宙の暦は13カ月新装版 [ 小原大典 ]
口コミ評価:4.27点 レビュー件数:11件

小原大典 プレアデス出版ウチュウ ノ コヨミ ワ ジュウサンカゲツ オバラ,ダイスケ 発行年月:2007年09月 ページ数:219p サイズ:単行本 ISBN:9784903814049 小原大典(オバラダイスケ) 1969年、日立市生まれ。横浜市育ち。東京学芸大学卒(自然環境科学専攻)。「自然」に対する探究心から、東洋的身体観、東洋哲学思想、ニューサイエンス等に深い関心を持ち、カオスやフラクタルといった複雑系の科学について学ぶ。マヤの時間感覚を体感すべく「13の月の暦」を実験的に使い始め、シンクロの加速を体験。その後、各種銀河ツール(マヤの時間テクノロジーを学ぶキットの総称)の制作・配布等にボランティアで携わる。2003年、パートナーと共に、「時間芸術学校クリカ」を創始。「時空のサーファークラス」をはじめ、心と身体の調和を高めるためのワークショップを開催中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 自然と人をつなぐ「13の月の暦」/第2章 宇宙のリズムで健康になる/第3章 心の時間とシンクロニシティ/第4章 物語は、今、ここから始まる/第5章 地球の健康と生物のリズム/第6章 過去と未来の記憶を生きる/第7章 時空のサーファーを目指して 「13の月の暦」は、自然が持つ造形や動きの美しさを、その構造の中に保持しています。本書は、全く新しい、それでいながら同時に古の自然時間、生命の時間を思い出させてくれるカレンダー、「13の月の暦」の初歩的な入門書です。 本 科学・技術 地学・天文学口コミを読む
宙の名前 新訂版 [ 林 完次 ]
口コミ評価:4.73点 レビュー件数:11件

林 完次 KADOKAWABKSCPN_【ニコカド2016_5倍】 ソラノナマエ シンテイバン ハヤシ カンジ 発行年月:2010年06月 ページ数:200p サイズ:単行本 ISBN:9784048544832 林完次(ハヤシカンジ) 1945年、東京都生まれ。明治大学法学部卒。天体写真家、および天文作家。日本天文学会、日本自然科学写真協会に所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 月の章/2 夜の章/3 天の章/4 春の星の章/5 夏の星の章/6 秋の星の章/7 冬の星の章 本のプラネタリウムで、星空の物語を。月と星、夜空の天体歳時記図鑑。 本 小説・エッセイ その他 科学・技術 地学・天文学口コミを読む
天文年鑑 2017年版 [ 天文年鑑 編集委員会 ]
口コミ評価:4.56点 レビュー件数:9件

天文年鑑 編集委員会 誠文堂新光社テンモンネンカン ニセンジュウナナネンバン テンモンネンカン ヘンシュウイインカイ 発行年月:2016年11月18日 予約締切日:2016年11月17日 ページ数:336p サイズ:単行本 ISBN:9784416716519 巻頭口絵(小惑星命名の祝い酒/火星の地球への最接近/2016年3月9日にインドネシアで見られた皆既日食 ほか)/こよみ(展望/毎月の空/日食と月食 ほか)/データ(天文基礎データ/軌道要素からの赤経・赤緯の計算/太陽黒点 ほか) 本 科学・技術 地学・天文学口コミを読む
空の名前 [ 高橋 健司 ]
口コミ評価:4.89点 レビュー件数:19件

高橋 健司 KADOKAWAソラノナマエ タカハシ ケンジ 発行年月:2011年07月 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784048836005 序章 気象学による雲の分類法/1 雲の章/2 水の章/3 氷の章/4 光の章/5 風の章/6 季節の章 光と水の饗宴空色図鑑。鱗雲、朧雲、鯖雲、雲の澪ー天候や季節を表す豊かな日本語を300点余の写真とともにまとめたフォトミュージアム。永久保存版。 本 科学・技術 地学・天文学口コミを読む
宝石・鉱物おもしろガイド [ 辰尾良二 ]
口コミ評価:4.53点 レビュー件数:17件

辰尾良二 築地書館ホウセキ コウブツ オモシロ ガイド タツオ,リョウジ 発行年月:2004年08月 ページ数:237p サイズ:単行本 ISBN:9784806712923 辰尾良二(タツオリョウジ) 富山県滑川市生まれ。富山市在住。学習塾「富山学習進学会」代表。日本大学理工学部卒業。鉱物採集を開始する。アウトドア雑誌『BEーPAL』(小学館)に「週末は婦唱夫随の宝探し」の題名で、鉱物採集紀行を連載(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ダイヤモンド/コランダム/ベリル/クリソベリル/トルマリン/石英/オパール/トパーズ/ガーネット/ヒスイ(ジェード)/コーディエライト/ゾイサイト/オリビン/ラズライト/ターコイズ/貴金属/非鉱物 宝石の良し悪しを自分で見極めよう!品質の悪いものを高い値段で売っている店もある?宝石に詳しくないあなたも、鉱物趣味の愛好家も必見。業界ウラ話もたのしい決定版。 本 科学・技術 地学・天文学口コミを読む
宇宙の地図 2013.1.1-12:00 [ 観山正見 ]
口コミ評価:4.33点 レビュー件数:9件

2013.1.1ー12:00 観山正見 小久保英一郎 朝日新聞出版ウチュウ ノ チズ ミヤマ,ショウケン コクボ,エイイチロウ 発行年月:2011年12月 予約締切日:2011年12月16日 ページ数:109p サイズ:単行本 ISBN:9784023309937 観山正見(ミヤマショウケン) 1951年生まれ。国立天文台台長。理学博士。京都大学理学部物理学科卒。京都大学大学院理学研究科博士課程修了。コンピュータシュミレーションによる理論研究が専門で、実績を上げる。安土桃山時代から15代続く長円寺の僧侶でもある 小久保英一郎(コクボエイイチロウ) 1968年生まれ。国立天文台理論研究部准教授。博士(学術)。東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻修了。専門は惑星系形成論。理論とシミュレーションを駆使して惑星系形成の素過程を明らかにし、多様な惑星系の起源を描き出すことを目指す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 誰も見たことがない「宇宙の地図」を天文学の成果を結集して制作しました。息を飲むほどに美しい宇宙のスターメンバーが勢ぞろい。地球からの距離(10xm)の対数と赤経を基に配置しました。すべての天体画像には、簡潔にして深い解説がついています。ページを繰るうちに、本質的な宇宙の知識が身につきます。 本 科学・技術 地学・天文学口コミを読む