人を育てる会話術 会社を強くする若手育成のルール20 電子書籍 [ 播摩 早苗 ]の口コミ・レビュー

人を育てる会話術 会社を強くする若手育成のルール20 電子書籍 [ 播摩 早苗 ]買ってみました。
<p>気のきいた「一言」がデキる人材をつくる!<br /> 世代を超えてビジネスのイロハを的確に伝え、若手・新入社員を戦略的に成長させる技術を伝授!</p> <p>■〈まえがき〉から抜粋<br /> 考えない若年者が自ら内省し前進するためには、指導する先輩の質問力がカギになります。また、伝えなければならないメッセージを指導者が整理し、的確に伝えるという姿勢をもつことも重要です。<br /> 彼らの育成に力を注がない企業は、人材の確保が難しくなり、やがて劣化していくのです。ですから担当者は、戦略的に彼らの育成を考えてほしいと思います。直接指導に当たる人は、ぜひ日々の細かな働きかけを惜しまず、彼らの成長を見守ってください。それがやがて会社自体のパワーを上げていくことになると信じて。</p> <p>■内容<br /> 第一章 新入社員の尋常ならざる社会人常識<br />  指導社員の憂鬱<br />  尋常ならざる若者のタイプ<br />  1、上っ面タイプ<br />  キレイな会話で済ませたい<br />  重い会話はスルーしたい<br />  競争なんてしたくない<br />  薄っぺらい共感の世界で<br />  深入りすると排除される<br />  「合わせたい」衝動による支配<br />  社会人の会話に疲れていく<br />  2、思考放棄タイプ<br />  分からないのではなく、考えない<br />  「つべこべ言わずに教えてください」<br />  道筋が明確でないと不安になる<br />  合理主義の中で失われる試行錯誤<br />  答えを求める想像力が仮説思考を醸成する<br />  3、能面タイプ<br />  喜怒哀楽がわかりにくい<br />  自力で一歩を踏み出せない<br />  現実と感情がつながっていない<br />  必要な物を用意されて育った<br />  ソーシャルメディアが対人スキルを低下させる<br />  ブログでは饒舌なのに……<br />  4、自己中タイプ<br />  自分の話題は気持ちいい<br />  上から目線の若者たち<br />  「自分らしく」の自己陶酔<br />  部下を見放す上司が続出<br />  原因に向き合わないのは自分を守るため<br />  生真面目さがマイナスに作用する<br />  褒められないと動かない<br />  ヒエラルキー構造に慣れていない<br />  なあなあな指導者は新人をダメにする<br /> 第二章 採用担当者の憂鬱<br />  まずは変化を受け入れよう<br />  質の低下が止まらない<br />  内定者はアナログの能力で決まる<br />  安定した人材か、突き抜けた人材か<br /> 第三章 伸びる企業は人材育成を重視する<br />  厳しくすべきか、優しくすべきか<br />  「離職も辞さず」はハイリスク<br />  「考えられる人材」が育成のゴール<br />  スタート地点は低くても急成長する<br />  失敗は気づきの源泉<br />  ほとんどの期待は裏切られる<br /> 第四章 デキる指導社員の人材育成術<br />  新入社員育成はイノベーション<br />  人材育成ができない企業は衰退する<br />  指導社員に求められるスキル<br />  軸のぶれない組織を目指そう<br />  OJTトレーナー20のチェックリスト<br />  若手の育成に必要な4つの要素<br />  成長を促すメッセージの伝え方<br />  緩い指導の連鎖<br />  OJTは教える側の成長の場<br />  OJT育成計画を立てよう<br /> 第五章 社員を育てる会話術<br />  コミュニケーションを循環させよう<br />  共有領域を増やそう<br />  真剣味がないと曖昧になる<br />  表面上の会話で仕事はできない<br />  モチベーションをキープさせる接し方<br />  教える前の下準備<br />  言葉よりも……<br />  フォローを欠かさない<br />  承認の分類<br />  新入社員の叱り方<br />  自分で考えさせるコツ<br />  精神論の押し付けは禁物<br />  上手な質問のさせ方<br />  互いに理解しあえる会話にするために<br />  社員は「育てたように育っていく」ーーあとがきに代えて</p> <p>【著者略歴】<br /> 播摩早苗(はりま・さなえ)<br /> (株)フレックスコミュニケーション代表。HBC北海道放送にアナウンサーとして勤務後独立。コミュニケーション心理学、自己表現、コーチングを学び、2001年フレックスコミュニケーション設立。人材育成のコンサルタントと同時に、自らも企業内の管理職研修、営業職研修、プレゼン研修などの運営を行なう。<br /> ラジオ、テレビ番組出演、経営者・管理職対象の講演などを通し、組織内のコミュニケーション改善などの啓発活動を活発に行なっている。<br /> 著書『目からウロコのコーチング』(PHP研究所)、『リーダーはじめてものがたり」(幻冬舎)、『コーチングダイエット』(小学館)ほか多数。<br /> 電子書籍の著書には『人を動かすプレゼン術』『女性に好かれる会話術』『99%の女性に好かれる大人のモテルール44』(以上、CLAP)がある。</p> <p>(株)フレックスコミュニケーション<br /> 組織開発のコンサルタント会社。研修事業およびプライベートコーチング事業を通して、個人および組織の可能性を引き出し、それぞれの目標達成をサポートする。<br /> 研修事業では、企業の課題にカスタマイズした新入社員、営業、接客、チームビルディング、CS等の研修を企画、運営する。<br /> プライベートコーチング事業では、有能なプロコーチを養成するとともに、エグゼクティブコーチング、プロジェクトリーダーのためのコーチングなどを行なっている。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
トップ > リーダーシップ・コーチング 売れ筋・満足度ランキング > 人を育てる会話術 会社を強くする若手育成のルール20 電子書籍 [ 播摩 早苗 ]

リーダーシップ・コーチングの売れ筋ランキング

図解 コンサルティング力 養成講座 青本 電子書籍 [ 斎藤広達 ]
口コミ評価:4点 レビュー件数:3件

<p>ビジネスインパクトを創出する思考パターンを20の事例で体得!<br /> 顧客の信用を失う大失態が明るみに!<br /> 今後の“体質改善”も含め、どう対応すべきか?</p> <p>トラブルや課題が生じないビジネスなどない。日々の業務のなかで、個人としての業務効率を上げることも重要だが、組織として現状を分析し、戦略を考え、迅速に決断を下すには、経験だけでは太刀打ちできない判断力が必要になる。業務改善策やトラブルシューティングですら、選択を間違えればビジネスの結果を大きく変えてしまうのだ。本書はケーススタディをとおして、コンサルティング力を鍛え、実務で生かせる思考パターンを実践的に学べるように例題と選択肢で解説している。実際に起きた事例をもとに、あなたのビジネス力をさらに鍛え上げてほしい。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。口コミを読む
女性に好かれる会話術 60のルールとタブー 電子書籍 [ 播摩早苗 ]
口コミ評価:2.67点 レビュー件数:3件

<p>足りないのは、お金やルックスなどのスペックではない。<br /> 恋愛、仕事、友人関係。すぐに使える60のスキルを伝授!</p> <p>〈まえがき〉から抜粋<br /> オンビジネスでもオフビジネスでも、コーチングは人間関係にとても有効なスキルです。だから、ぜひ若いビジネスマンにはコーチングを身につけて欲しいのです。その導入が「女性に好かれたい」という動機であることは、いたって自然なことだといえます。<br /> 本書のスキルを身に付ければ、異性ばかりではなく、同性、上司にも好かれるようになります。</p> <p>〈内容の抜粋〉<br /> ◆女性の本質を理解しよう<br /> ◆モテそうな男がモテないのはなぜか<br /> ◆女性が男性に求める条件とは?<br /> ◆条件が悪いのに好かれるのはなぜか<br /> ◆妄想は見抜かれる<br /> ◆心を含めたアタマの良さとは<br /> ◆合コンのルールとタブー<br /> ◆合コンは一秒で決まる<br /> ◆好印象を与える言葉<br /> ◆会話が盛り上がるコツ<br /> ◆自己紹介のコツ<br /> ◆女性に好かれない男は何が悪いのか<br /> ◆女性を性の対象と見る男の特徴<br /> ◆女性を不快にする行動<br /> ◆「男らしさ」の勘違い<br /> ◆女性に好かれる男は仕事ができるのはなぜか<br /> ◆相手に引かれないほめ方<br /> ◆見た目から願望を探る技術<br /> ◆本当にアタマのいい人の会話術<br /> ◆心に響く交流とは<br /> ◆距離感は遠すぎても近すぎてもダメ<br /> ◆ケンカのメリット</p> <p>〈著者略歴〉<br /> ■播摩早苗(はりま・さなえ)<br /> HBC北海道放送アナウンサーとして勤務後独立。コミュニケーション心理学、自己表現、コーチングを学び、2001年フレックスコミュニケーション設立。自らも講師として、企業内の管理職研修、営業職研修、プレゼン研修を行うほか、ラジオ番組出演、経営者・管理職対象の講演などを通して、コーチングの普及活動を行っている。<br /> 著書には『コーチングダイエット』(小学館)、『可愛がられ力』(すばる舎)、『リーダーはじめてものがたり』(幻冬舎)、『今すぐ使える!コーチング』(PHP研究所)などがある。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。口コミを読む
プロジェクトリー ー実践教本 誰でもチームをゴールに導ける  伊藤大輔 1000円以上
口コミ評価:5点 レビュー件数:2件

著者伊藤大輔(著)出版社日本実業出版社発売日2019年07月ISBN9784534057099ページ数290Pキーワードビジネス書 ぷろじえくとりーだーじつせんきようほんだれでもちー プロジエクトリーダージツセンキヨウホンダレデモチー いとう だいすけ イトウ ダイスケ9784534057099内容紹介プロジェクトマネジメントをベースに、コミュニケーションの方法も解説したリーダー物の決定版!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 プロジェクトでは誰もが結果を出すリーダーになれる!(リーダーになるためには「基本計画書」が不可欠/リーダーとしての「5W1H」を持てば、誰もがリーダーになれる ほか)/第2章 プロジェクトのリーダーは最後まで「ゴール」にこだわる(ゴール設定がすべてを決める?要求事項調整の重要性/チームの構成は「戦隊レンジャーもの」の相互補完関係から学ぶ ほか)/第3章 ゴールに向かう「過程」でプロジェクトリーダーの特徴を出そう!(プロジェクトの5大要素のバランスを徹底的に意識する/ゴールへの過程における、計画と現実のズレの是正、予防について ほか)/第4章 プロジェクトにおけるコミュニケーション力を高める方法(大前提となる「送信者‐受信者コミュニケーションモデル」/コミュニケーションのスタートラインは「キックオフ」から ほか)口コミを読む
 中古  リー ーになる人に知っておいてほしいこと 松下幸之助 述 ,松下政経塾 編
口コミ評価:3点 レビュー件数:2件

松下幸之助【述】,松下政経塾【編】販売会社/発売会社:PHP研究所発売年月日:2009/03/25JAN:9784569704104パナソニックグループを創りあげた松下幸之助がはじめた松下政経塾は、後の政財界に多くのリーダーを輩出した。それから30年後、今の日本は2008年後半からの景気悪化にともない、様々なリストラ策を決断せざるを得ない状況下で「リーダー不在」が叫ばれる。本書では、松下が当時の塾生たちに思いを伝えつづけた未公開テープ約百時間を中心に、政経塾の人間教育をベースに構成されたものである。物事の本質を見極め衆知を集めつつ道を切りひらいていく人材となるために大切なことが凝縮された一冊。口コミを読む
ロジカルティーチング ガツガツしていない若手社員を伸ばす技術 阿部淳一郎 1000円以上
口コミ評価:4.5点 レビュー件数:2件

著者阿部淳一郎(著)出版社ぱる出版発売日2021年12月ISBN9784827213157ページ数223Pキーワードビジネス書 ろじかるていーちんぐがつがつしていないわかてしやい ロジカルテイーチングガツガツシテイナイワカテシヤイ あべ じゆんいちろう アベ ジユンイチロウ9784827213157内容紹介ウチの会社はイイ人ばかり。給料も悪くない。それなりに安定もしている。それなのに、今月もまた若手社員が辞めてしまった??。どうすれば飄々とした「イマドキの若者」のやる気を引き出し、活かすことができるのか? マネージャー、人事、指導担当者に向けた、Z世代・ミレニアル世代のトリセツ。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 若者を育てることになったらはじめに認識しておきたい基本スタンス/第2章 「イマドキの若者」の仕事観を知る/第3章 育成に役立つヒトの心理メカニズム/第4章 ジェネレーションギャップを超えて信頼関係をつくるには?/第5章 自分のさじ加減に頼らない相手の能力に合わせた業務の任せ方/第6章 「イマイチ伝わらない」から脱却する教え方・褒め方/第7章 振り返りを意味のある時間にするための手法/第8章 「感情的なシコリを残すだけ」にならない意味のある叱り方口コミを読む
図解コーチング流タイプ分けを知ってアプローチするとうまくいく 鈴木義幸 1000円以上
口コミ評価:4.33点 レビュー件数:3件

著者鈴木義幸(著)出版社ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日2006年05月ISBN9784887594715ページ数75Pキーワードコーチング コーチングファーム コーチング理論 コーチング研修 アプローチ 上司 手法 コミュニケーション 組織 行動パターン 価値 タイプ別アプローチ ビジネス書 ずかいこーちんぐりゆうたいぷわけおしつてあぷろーち ズカイコーチングリユウタイプワケオシツテアプローチ すずき よしゆき いとう まも スズキ ヨシユキ イトウ マモ9784887594715スタッフPOP我が国随一のコーチングファームによるコーチング研修の最人気セッションを図解版で! なぜ、あいつはああなのか?なぜ、上司はそう反応するのか? なぜ、自分はこうなるんだ!? タイプが分かれば、うまくいく。 「コーチング」の大原則として、人に対するアプローチの仕方をタイプ別に使い分ける手法があります。人それぞれ違う価値観や性格、行動パターンなどをタイプ分けし、それを深く理解することでコミュニケーションの質は格段に上がっていきます。 本書はコーチング理論に基づいたタイプ別アプローチの解りやすい実践書です。複雑な組織の中で、より良い人間関係を築きたいと感じている方におすすめします。口コミを読む
 中古  上司殿 それは、パワハラです 岡田康子(著者)
口コミ評価:4点 レビュー件数:2件

岡田康子(著者)販売会社/発売会社:日本経済新聞社/ 発売年月日:2005/03/22JAN:9784532311995口コミを読む
マネジャーの最も大切な仕事 95%の人が見過ごす「小さな進捗」の力 テレサ・アマビール スティーブン・クレイマー 中竹竜二 1000円以上
口コミ評価:4.5点 レビュー件数:2件

著者テレサ・アマビール(著) スティーブン・クレイマー(著) 中竹竜二(監訳)出版社英治出版発売日2017年01月ISBN9784862762405ページ数385Pキーワードビジネス書 まねじやーのもつともたいせつなしごときゆうじゆうご マネジヤーノモツトモタイセツナシゴトキユウジユウゴ あまび−る てれさ AMABI アマビ−ル テレサ AMABI9784862762405内容紹介3業界、7企業、26チームへの1万2000の日記調査から、「やりがいのある仕事が進捗するよう支援する」ことでチームやメンバーの創造性と生産性が高まることが判明。しかし、669人のマネジャーへの調査で衝撃の事実が明らかに。「進捗の支援」が大切だと答えた人は、わずか5%だった?。私たちは、マネジメントを誤解してきたのかもしれない。1万超の日誌分析、669人のマネジャー調査…ハーバード教授と心理学者が35年の研究でついに解明。生産性と創造性は、こうすれば高まる。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 三五年の研究から導き出した「マネジメントの新常識」/第1章 組織の最前線の風景から?世界的メーカーの破滅への道のり/第2章 インナーワークライフ?認識と感情とモチベーションの相互作用/第3章 インナーワークライフ効果?創造性と生産性が高まる/第4章 「進捗の法則」の発見?マネジャーにとって最も大切な仕事/第5章 進捗の法則?やりがいのある仕事が前に進むよう支援する/第6章 触媒ファクター?仕事がうまくいくよう支援する/第7章 栄養ファクター?人が気持ちよく働けるよう支援する/第8章 進捗チェックリスト?好循環を維持し、悪循環を断ち切る/終章 マネジャー自身のインナーワークライフ口コミを読む
99%の女性に好かれる大人のモテルール44 電子書籍 [ 播摩 早苗 ]
口コミ評価:3点 レビュー件数:2件

<p>大人のコミュニケーションができれば、女性のほうから寄ってくる。<br /> 飲み会、デート、日常会話……。<br /> 1%の男しか知らないの「女の本質」を、会話例や動きの例を交えて徹底解説!</p> <p>【本文より】<br /> 女性をどうゲットするか、なんていう直截で幼稚なモテではなく、女性を人間として豊かな気持ちにさせることで惚れさせる、“大人モテ”を身につけましょう。女性を大切にするけれどガッツいていない余裕のある大人モテです。<br /> 男性と女性はそもそも別の生き物です。別の生き物だからトキメクし、知りたいし、嘘のように嫌いにもなるし、出会ったとたんとてつもない可能性を感じたりする。だから、恋することには魅力があるのだと思います。</p> <p>【内容】<br /> まえがき “大人モテ”を身につけ、女性から好かれよう<br /> 第1章 モテない男の典型的パターン<br />  欠点を認められない<br />  忙しいふりをする<br />  マニュアルを鵜呑みにする<br />  おせっかい<br />  傲慢、あるいは臆病者<br />  “男らしさ”の勘違い<br />  モテ自慢<br />  ボキャブラリーが貧困<br />  曖昧な言葉遣い<br />  幼稚な会話<br />  自分語り<br />  他人に優しく<br /> 第2章 モテる男の流儀<br />  “貸し”をつくる<br />  女は男気に惹かれる<br />  自分の基準を持っている<br />  身内に誇りを持っている<br /> 第3章 女子のトリセツ<br />  経済力か、誠実さか<br />  女がトキメク時<br />  トキメキを壊さないで<br />  声にぐぐっ<br />  ニオイに、きゅん<br />  足元のエチケット<br /> 第4章 ファースト・コンタクトで9割は決まる<br />  笑顔のちから<br />  第一印象で出遅れるな<br />  イメージ戦略<br />  気張ると失敗する<br />  “公平さ”が一番好かれる<br />  ちっちゃいオトコ<br />  瓶ビールは小道具<br />  共通点の落とし穴<br /> 第5章 会うたびに好かれる交際のルール<br />  最初のデート<br />  意外性<br />  印象に残る一言<br />  女性のフォロー<br />  仲間の話をするときの注意点<br />  女性のセックスアピールは服装からはわからない<br />  プレゼントは有効か<br /> 第6章 女性に好かれる接し方<br />  信頼会話と自己主張会話<br />  会話を循環させるコツ<br />  何より大切なのは人間的魅力<br />  女性のタイプで言葉は変わる<br />  彼女の視線のベクトルは?<br />  負けない戦略<br />  異性の友達が価値観を広げる</p> <p>【著者】<br /> 播摩早苗(はりま・さなえ)<br /> HBC北海道放送アナウンサーとして勤務後独立。コミュニケーション心理学、自己表現、コーチングを学び、2001年フレックスコミュニケーション設立。自らも講師として、企業内の管理職研修、営業職研修、プレゼン研修を行うほか、ラジオ番組出演、経営者・管理職対象の講演などを通して、コーチングの普及活動を行っている。<br /> 著書には『可愛がられ力』(すばる舎)、『リーダーはじめてものがたり』(幻冬舎)、『今すぐ使える!コーチング』(PHP研究所)など。<br /> 電子書籍にはアプリランキング1位を獲得した『女性に好かれる会話術 60のルールとタブー』をはじめ、『99%の女性に好かれる大人のモテルール44』『人を育てる会話術 会社を強くする若手育成のルール20』『人を動かすプレゼン術 心を揺さぶるポイント48』『やる気を引き出すモノの言い方49 部下を動かす一言、ヘコます一言』『たった一言で部下を成長させる技術48 やる気をかき立てる一言、シラけさせる一言』などがある。</p> <p>【制作】<br /> CLAP</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。口コミを読む