書ける 伝わる 保育所児童保育要録 書き方&文例集 平成30年度実施 [ 無藤 隆 ]の口コミ・レビュー

書ける 伝わる 保育所児童保育要録 書き方&文例集 平成30年度実施 [ 無藤 隆 ]買ってみました。
平成30年度実施 無藤 隆 大方 美香 チャイルド本社保育 本 雑誌 0歳 1歳 2歳 児 発達 運営 書き方 教育 要録 児童 10の姿 CD 幼児 カケルツタワルホイクショジドウホイクヨウロクカキカタアンドブンレイシュウ ムトウタカシ オオガタミカ 発行年月:2018年12月12日 予約締切日:2018年10月19日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784805402788 付属資料:CDーROM1 無藤隆(ムトウタカシ) 白梅学園大学大学院特任教授。東京大学教育学部教育心理学科卒業。聖心女子大学文学部講師、お茶の水女子大学生活科学部教授、白梅学園短期大学学長、白梅学園大学教授を経て、現職。教育学の中でも、保育関連や心理学系統が専門。文部科学省中央教育審議会教育課程部会幼児教育部会主査、内閣府幼保連携型認定こども園教育・保育要領の改訂に関する検討会座長等を歴任。著書多数 大方美香(オオガタミカ) 大阪総合保育大学大学院教授、大阪総合保育大学学長。聖和大学教育学部卒業後、曽根幼稚園に勤務する。自宅を開放した地域の子育てサロン、城南学園子ども総合保育センターを立ち上げる。大阪城南女子短期大学教授を経て、現職。博士(教育学)。保育関連が専門。文部科学省中央教育審議会教育課程部会幼児教育部会委員、厚生労働省社会保障審議会児童部会保育専門委員会委員。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 マンガでわかる心配しなくて大丈夫!新要録を上手に書くコツ/第1章 保育要録記入上の注意点/第2章 保育記録を保育要録に生かそう!/第3章 保育要録記入のポイント&記入例/第4章 アレンジして使える!保育要録文例/第5章 保育所型認定こども園の場合/第6章 資料編 マンガでわかる新要録のキホン。知っておきたい記入のポイント。いろいろな子に対応した充実の記入例。「10の姿」もバッチリ!豊富な文例集。便利なCDーROM付き!(フォーマット、記入例、文例データ入り) 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 美容・暮らし・健康・料理 妊娠・出産・子育て 妊娠・出産・子育て 資格・検定 教育・心理関係資格 保育士・幼稚園教諭資格
トップ > 保育士・幼稚園教諭 売れ筋・満足度ランキング > 書ける 伝わる 保育所児童保育要録 書き方&文例集 平成30年度実施 [ 無藤 隆 ]

保育士・幼稚園教諭の売れ筋ランキング

実録 保育士でこ先生4 [ でこぽん吾郎 ]
口コミ評価:4.67点 レビュー件数:3件

でこぽん吾郎 KADOKAWAジツロク ホイクシデコセンセイヨン デコポンゴロウ 発行年月:2021年11月17日 予約締切日:2021年10月06日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784046053145 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 資格・検定 教育・心理関係資格 保育士・幼稚園教諭資格口コミを読む
保育士のためのこどものうた名曲集150 [ クラフトーン ]
口コミ評価:5点 レビュー件数:5件

クラフトーン ライトスタッフ シンコーミュージック・エンタテイメントホイクシ ノ タメノ コドモ ノ ウタ メイキョクシュウ ヒャクゴジュウ クラフトーン ライト スタッフ 発行年月:2017年09月 ページ数:346p サイズ:単行本 ISBN:9784401644759 アイアイ/アイスクリームのうた/あしたてんきにな〜れ!/赤とんぼ/赤鼻のトナカイ/あくしゅでこんにちは/アブラハムの子/あひるの行列/あめふり/あめふりくまのこ〔ほか〕 保育園・幼稚園で人気の歌を150曲収載!右手はメロディー、左手は伴奏の譜面にコード付きなので、ピアノが得意な保育士さんは自由にアレンジして楽しめます♪ピアノが苦手な保育士さんはそのままシンプルな伴奏で演奏できます♪ 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 資格・検定 教育・心理関係資格 保育士・幼稚園教諭資格 楽譜 ピアノ その他口コミを読む
役立つ 書ける 0歳児の指導計画 平成30年度施行 要領・指針対応 [ 0歳児の指導計画 執筆グループ ]
口コミ評価:5点 レビュー件数:3件

平成30年度施行 要領・指針対応 0歳児の指導計画 執筆グループ チャイルド本社保育 士 本 雑誌 0歳 1歳 2歳 児 幼児 発達 書き方 文例 教育 指導計画 要録 CD ヤクダツカケルゼロサイジノシドウケイカク ゼロサイジノシドウケイカクシッピツグループ 発行年月:2018年02月09日 予約締切日:2017年12月12日 ページ数:112p サイズ:単行本 ISBN:9784805402665 付属資料:CDーROM1 要領・指針の改訂(定)と指導計画/年間計画/4・5・6月保育の展開/7・8・9月保育の展開/10・11・12月保育の展開/1・2・3月保育の展開 平成30年度よりスタートとなる新しい保育所保育指針、幼保連携型認定こども園教育・保育要領に対応した指導計画です。年間計画、月案、週案・日誌に加え、役立つ保育資料を多数掲載しました。この一冊で、新指針・新要領を踏まえた指導計画が、バッチリ作れます!文例&フォーマットを収録した便利なCDーROM付き。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 美容・暮らし・健康・料理 妊娠・出産・子育て 妊娠・出産・子育て 資格・検定 教育・心理関係資格 保育士・幼稚園教諭資格口コミを読む
選曲・こどものうた100 いろいろな伴奏で弾ける  保育実用書シリーズ  [ 小林 美実 ]
口コミ評価:5点 レビュー件数:7件

いろいろな伴奏で弾ける 保育実用書シリーズ 小林 美実 井戸 和秀 チャイルド本社保育 本 雑誌 園 楽譜 うた 歌 あそび 遊び 行事 入園 卒園 ピアノ伴奏 簡単 季節 ソング センキョクコドモノウタヒャク コバヤシ ヨシミ イド カズヒデ 発行年月:1982年04月 ページ数:232p サイズ:単行本 ISBN:9784805481868 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 美容・暮らし・健康・料理 妊娠・出産・子育て 妊娠・出産・子育て 資格・検定 教育・心理関係資格 保育士・幼稚園教諭資格口コミを読む
保育士・教師のためのティーチャーズ・トレーニング 発達障害のある子への効果的な対応を学ぶ [ 河内美恵 ]
口コミ評価:5点 レビュー件数:6件

発達障害のある子への効果的な対応を学ぶ 河内美恵 楠田絵美 中央法規出版ホイクシ キョウシ ノ タメノ ティーチャーズ トレーニング カワウチ,ミエ クスダ,エミ 発行年月:2016年07月06日 ページ数:97p サイズ:単行本 ISBN:9784805853887 上林靖子(カンバヤシヤスコ) 東京医科歯科大学医学部卒業。国立国府台病院、国立精神・神経センター精神保健研究所部長、中央大学文学部教授を経て、まめの木クリニック院長 河内美恵(カワウチミエ) 東京学芸大学大学院教育学研究科学校教育専攻心理学講座修士課程修了。国立精神・神経センター精神保健研究所流動研究員、中央大学文学部非常勤講師を経て、まめの木クリニック臨床心理士。その他、小学校スクールカウンセラー、ならびに特別支援専門家スタッフ等にも携わる 楠田絵美(クスダエミ) 立教大学大学院文学研究科心理学専攻修士課程修了。国立精神・神経センター精神保健研究所研究生、帝京平成大学非常勤講師を経て、まめの木クリニック臨床心理士。その他、学校での特別支援教育巡回相談等にも携わる 福田英子(フクダエイコ) 早稲田大学人間科学部人間健康科学科卒業。国立精神・神経センター精神保健研究所研究生を経て、まめの木クリニック臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ 子どもの対応に困っていませんか?/STEP1 行動を3つに分ける/STEP2 肯定的な注目を与える=「ほめる」/STEP3 好ましくない行動を減らすー「無視」と「ほめる」の組み合わせ/STEP4 効果的な指示のしかた/エピローグ 幼稚園・保育園・小学校でのTトレ実践事例集ー課題と解決への道すじ 行動を3つに分ける、ほめる、無視する、指示するという4つのステップで、発達障害の子どもへの接し方を変える「ティーチャーズ・トレーニング」を紹介。子どもの「困った行動」を減らし、クラス運営が楽になる手法を解説します。幼稚園・保育園・小学校での実践事例も収載。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育 資格・検定 教育・心理関係資格 保育士・幼稚園教諭資格口コミを読む
カリスマ保育士てぃ先生の子育てのみんなの悩み、お助け中  [ てぃ先生 ]
口コミ評価:4.75点 レビュー件数:8件

てぃ先生 ダイヤモンド社 ※【楽天ブックス限定特典】てぃ先生の子育て応援セット(てぃ先生の 身近な危険から子どもを守ろう!チェックリストPDF) と特典内容は同一となります。カリスマホイクシティーセンセイノコソダテデヨクアルシツモンハコチラ ティーセンセイ 発行年月:2023年02月03日 予約締切日:2022年09月15日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784478115909 てぃ先生(ティーセンセイ) 関東の保育園に勤める男性保育士。保育士として勤務するかたわら、その専門性を活かし、子育ての楽しさや子どもへの向き合い方などをメディアなどで発信。全国での講演は年間50回以上。他園で保育内容へのアドバイスを行う「顧問保育士」など、保育士の活躍分野を広げる取り組みにも積極的に参加している。ちょっと笑えて、かわいらしい子どもの日常についてのつぶやきが好評を博し、Twitterフォロワー数は60万人を超える。子育てのハウツーを発信しているYouTubeも大人気(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はじめに 子育てのみんなの悩み、お助け中!僕なりの「こうしたらうまくいくかも?」をシェアします/第1章 子どもを守る環境のととのえ方の悩み、お助け中!/第2章 子どもに“もっと”伝わるほめ方・叱り方・伝え方の悩み、お助け中!/第3章 生活習慣・しつけの悩み、お助け中!/第4章 遊び・体の成長の悩み、お助け中!/第5章 教育・心の発達の悩み、お助け中!/第6章 保育園・社会とのつながりの悩み、お助け中!/おわりに 子育てに失敗なんてない!あなたはいつでも素晴らしい 食べない、寝ない、片づけない、自信がない、危険から守る方法、性教育、保育園の選び方。子育てで「すぐ使える」リアル回答満載! 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 人文・思想・社会 教育・福祉 社会教育 資格・検定 教育・心理関係資格 保育士・幼稚園教諭資格口コミを読む
さよならぼくたちのほいくえん・ようちえん 新沢としひこが選ぶ卒園の歌 [ 新沢としひこ ]
口コミ評価:5点 レビュー件数:4件

新沢としひこが選ぶ卒園の歌 新沢としひこ チャイルド本社保育 本 雑誌 ポット発表会 製作 遊び あそび 部屋飾り 壁面 手作り 折り紙 0歳 1歳 2歳 サヨナラ ボクタチ ノ ホイクエン ヨウチエン シンザワ,トシヒコ 発行年月:2007年12月 予約締切日:2007年12月19日 ページ数:71p サイズ:単行本 ISBN:9784805401040 新沢としひこ(シンザワトシヒコ) シンガーソングライター。元保育者。1963年生まれ。東京・豊島区の保育園で保育者を経験後、1987年より月刊『音楽広場』(クレヨンハウス)に毎月歌を連載し、CDや楽譜集を発表する。代表的な楽曲の一つである「世界中のこどもたちが」は、小学校の音楽の教科書に採用されている。現在はソロ・コンサート及びジョイントコンサート、保育者向け講習会の講師、講演会と年間多くのステージをこなすかたわら、CD制作、雑誌にエッセイを発表、絵本の出版などマルチに活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ビリーブ/思い出のアルバム/ドキドキドン!一年生/ありがとう・さようなら/一ねんせいになったら/ともだちはいいもんだ/つばさ/ともだちになるために/ぼくたちのうた/空より高く〔ほか〕 元保育者でシンガーソングライターの新沢としひこさんが選んだ、子どもたちの思い出づくりにぴったりの20曲を掲載。楽しかった保育園や幼稚園での思い出を歌う歌や、これからあがる小学校への思いをはせた歌など、卒園シーズンを彩るすてきな楽曲がいっぱいです。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 美容・暮らし・健康・料理 妊娠・出産・子育て 妊娠・出産・子育て 資格・検定 教育・心理関係資格 保育士・幼稚園教諭資格口コミを読む
ひだまり通信 子育て支援 [ 高山静子 ]
口コミ評価:4.75点 レビュー件数:4件

子育て支援 高山静子 チャイルド本社保育 本 雑誌 ポット 発達 障害 自閉症 知的 言葉 遊び 0歳 1歳 2歳 幼児 環境 支援 ヒダマリ ツウシン タカヤマ,シズコ 発行年月:2010年07月 ページ数:95p サイズ:単行本 ISBN:9784805401729 高山静子(タカヤマシズコ) 浜松学院大学現代コミュニケーション学部子どもコミュニケーション学科専任講師。子育て中に保育士の資格を取り保育士に転職。保育士を退職後、保護者とともに地域子育て支援に10年間携わる。中村学園大学非常勤講師を経て、平成20年より現職。子育て支援者コンピテンシー研究会代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 子どもを理解する/第2章 ちょうどいい関係づくり/第3章 遊びとしつけ/第4章 聡明な子育て/おもちゃ選びのヒント/年齢別の遊びとおもちゃ 「ひだまりサロン」という子育てをいっしょにする場で、月に1回配布していた通信を元にしています。子育ての「生きた知恵」を発見できる本です。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 美容・暮らし・健康・料理 妊娠・出産・子育て 妊娠・出産・子育て 資格・検定 教育・心理関係資格 保育士・幼稚園教諭資格口コミを読む
保育士さんの現場・日常で「困った 」に役立つ mocaちゃんの保育のコツ大全 [ mocaちゃん ]
口コミ評価:5点 レビュー件数:4件

mocaちゃん 首藤 敏元 KADOKAWAホイクシサンノゲンバ・ニチジョウデコマッタニヤクダツ モカチャンノホイクノコツタイゼン モカチャン シュトウ トシモト 発行年月:2022年01月26日 予約締切日:2021年12月22日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784046054951 mocaちゃん(MOCAチャン) 元保育士YouTuber。保育士を目指す学生や現役保育士、保護者など、子どもにかかわる人々に向けて役立つ動画を配信。あそびのヒントや、保育に関するあるある、保育グッズなどの整理整頓方法、保育に役立つグッズ紹介などさまざまな動画を投稿している。最近では、園の魅力を伝える活動や、学生向けの就職支援活動、保育雑誌でも活躍している 首藤敏元(シュトウトシモト) 埼玉大学教育学部乳幼児教育講座教授。大分県大分市生まれ。平成元年に埼玉大学に着任。発達心理学を専門とし、共感と道徳性の発達と教育について長年研究している。埼玉大学教育学部附属中学校の校長も経験(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 保育のちょこっとテクと遊びネター現場で役立つ!(園での先生の1日はこんな感じだ!/子どもとの関わりのコツー基本編 ほか)/第2章 保護者、先輩、同僚とうまくやっていくためのちょこっとテクーみんなが悩みやすい!保育の世界の人間関係(早く職場になじむには、自分から元気にあいさつ/相談する相手は組織図で見極める ほか)/第3章 保育士なら持っておきたいグッズと整理整頓術ーこれ使ってみて!やってみて!(保育士必携!基本の文房具9種/ハサミはちょっと高くてもいいものを選ぼう ほか)/第4章 実習の準備と使えるテクー実習前に知っておきたいいろいろなこと(楽な日々ではないと覚悟しておこう/事前訪問で役立つ質問はコレ! ほか)/第5章 保育士のプライベートとよくあるお悩みー保育の現場とは関係ないけれど…(仕事の日のモーニング&ナイトルーティン/平日のおうち時間の過ごし方 ほか) 遊び、整理整頓、人間関係、実習、グッズ、悩み、恋愛、美容、健康…聞きたくても聞けなかったキホンからプライベートまでわかる! 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 資格・検定 教育・心理関係資格 保育士・幼稚園教諭資格口コミを読む