『少女の友』創刊100周年記念号 明治・大正・昭和ベストセレクション [ 実業之日本社 ]の口コミ・レビュー

『少女の友』創刊100周年記念号 明治・大正・昭和ベストセレクション [ 実業之日本社 ]買ってみました。
明治・大正・昭和ベストセレクション 実業之日本社 遠藤寛子 実業之日本社BKSCPN_【高額商品】 ショウジョ ノ トモ ソウカン ヒャクシュウネン キネンゴウ ジツギョウ ノ ニホンシャ エンドウ,ヒロコ 発行年月:2009年03月 ページ数:374p サイズ:単行本 ISBN:9784408107561 付属資料あり 『少女の友』創刊100周年記念特集(表紙で見る『少女の友』の歩み/私、いまでも「大人の『少女の友』」してるわ(田辺聖子)/父・中原淳一と『少女の友』(中原蒼二) ほか)/第1部 『少女の友』ベストセレクション(口絵/写真グラビア/詩 ほか)/第2部 『少女の友』100年の物語(「友ちゃん」同窓会/『友』で育った文学者たち/100周年に寄せて ほか) 伝説の少女雑誌が1号だけ復活!明治41(1908)年の創刊から、昭和30(1955)年の終刊まで、日本の出版史上もっとも長きにわたり刊行された少女雑誌、『少女の友』の傑作記事を、たっぷり載録。 本 科学・技術 工学 建設工学
トップ > 建設工学 売れ筋・満足度ランキング > 『少女の友』創刊100周年記念号 明治・大正・昭和ベストセレクション [ 実業之日本社 ]

建設工学の売れ筋ランキング

ISO 14001:2015 JIS Q 14001:2015 新旧規格の対照と  Management system ISO series  [ 吉田敬史 ]
口コミ評価:5点 レビュー件数:3件

Management system ISO series 吉田敬史 奥野麻衣子 日本規格協会イソ イチマン ヨンセン イチ ニセン ジュウゴ ジス キュー イチマン ヨンセン ヨシダ,タカシ オクノ,マイコ 発行年月:2015年11月 ページ数:355p サイズ:単行本 ISBN:9784542402669 吉田敬史(ヨシダタカシ) 1972年東京大学工学部電気工学科卒業。三菱電機株式会社入社。1974年〜75年米国ウエスティングハウス社留学。1975年三菱電機株式会社制御製作所にて、電力系統保護システムの設計開発業務に従事。1991年三菱電機株式会社環境保護推進部。2004年三菱電機株式会社環境推進本部本部長。2006年三菱電機株式会社退職、合同会社グリーンフューチャーズ設立。現在、合同会社グリーンフューチャーズ代表。ISO/TC207/SC1日本代表委員(エキスパート) 奥野麻衣子(オクノマイコ) 2000年一橋大学大学院社会学研究科修了。現在、三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社副主任研究員。環境・サステナビリティに関する企業コンサルティングや欧州環境政策調査、ISOマネジメントシステム実態調査等に従事。ISO/TC207/SC1日本代表委員(エキスパート)。環境管理システム小委員会(ISO/TC207/SC1対応国内委員会)委員。ISO/TMB/TAG13ーJTCG対応日本代表委員(エキスパート)。ISO/TMB/TAG対応国内委員会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 ISO14001 2015年改訂の経緯と概要(ISO14001のルーツと進化の経緯/ISO14001継続的改善調査とその結果/ISO14001改訂審議の経緯とISO14001:2015の構成)/第2部 ISOマネジメントシステム規格の整合化(附属書SL開発の経緯/附属書SLの構成/用語及び定義 ほか)/第3部 ISO14001 新旧規格の対照と解説(適用範囲/引用規格/用語及び定義 ほか) 今改訂のベースとなった、“附属書SL”の解説。2015年版と2004年版の“JIS Q 14001”を比較しながら、“規定の趣旨”、“変更理由・解説”、“日本語訳”を徹底解説。2色刷により、“附属書SL”の共通テキスト(青)と、EMS固有のテキスト(黒)、改訂により追加・変更のあった内容が識別でき、新規格の正確な理解に役立ちます。 本 科学・技術 工学 建設工学口コミを読む
SDGsの不都合な真実 「脱炭素」が世界を救うの大嘘 [ 杉山 大志 ]
口コミ評価:5点 レビュー件数:3件

杉山 大志 川口 マーン 惠美 宝島社エスディージーズノフツゴウナシンジツダツタンソガセカイヲスクウノオオウソ スギヤマ タイシ カワグチ マーン エミ 発行年月:2021年09月16日 予約締切日:2021年08月03日 ページ数:304p サイズ:単行本 ISBN:9784299020987 杉山大志(スギヤマタイシ) キヤノングローバル戦略研究所研究主幹。東京大学理学部物理学科卒、同大学院物理工学修士。電力中央研究所、国際応用システム解析研究所などを経て現職。温暖化問題およびエネルギー政策を専門とする。国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)、産業構造審議会、省エネ基準部会等の委員を歴任。産経新聞「正論」レギュラー執筆者 川口マーン惠美(カワグチマーンエミ) 日本大学芸術学部音楽学科ピアノ科卒業。シュトゥットガルト国立音楽大学院ピアノ科卒業。『ドイツの脱原発がよくわかる本 日本が見習ってはいけない理由』(草思社)が第36回エネルギーフォーラム賞の普及啓発賞、『復興の日本人論 誰も書かなかった福島』(グッドブックス)が38回同賞の特別賞を受賞。著書多数 掛谷英紀(カケヤヒデキ) 筑波大学システム情報系准教授。東京大学理学部生物化学科卒業。同大大学院工学系研究科先端学際工学専攻博士課程修了。博士(工学)。通信総合研究所(現・情報通信研究機構)研究員を経て現職 有馬純(アリマジュン) 1982年、東京大学経済学部卒業後、通商産業省(現・経済産業省)入省。OECD代表部参事官、IEA国別審査課長、資源エネルギー庁国際課長、大臣官房審議官地球環境問題担当、JETROロンドン事務所長等を歴任。現在、東京大学公共政策大学院特任教授。これまでCOPに15回参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「再エネ」が日本を破壊する(世界的「脱炭素」で中国が一人勝ちの構図ー「環境」優先で軽視される人権問題/メガソーラーの自然破壊と災害リスクー報道されない「太陽光発電」の暗部 ほか)/第2章 正義なきグリーンバブル(急進的「脱エンジン」宣言は投資家のため?欧州メーカーの「EV戦略」にトヨタが怒る理由/過激化する欧州「脱炭素」政策の真相ー環境NGOとドイツ政府の“親密な”関係 ほか)/第3章 「地球温暖化」の暗部(現実を無視した「環境原理主義」は世界を不幸にする/新型コロナ起源論争でわかった「科学者の合意」ほど危ないものはない)/第4章 国民を幸せにしない脱炭素政策(日本経済の屋台骨「自動車産業」を脅かす“自壊的”脱炭素政策の愚/問題山積の「水素エネルギー」を妄信ー政府が推進する水素政策のナンセンス ほか) 大手メディアが報じない「脱炭素」の真相を専門家たちがレポート! 本 人文・思想・社会 社会 その他 人文・思想・社会 その他 科学・技術 工学 建設工学口コミを読む
SDGsの基礎 なぜ、「新事業の開発」や「企業価値の向上」につなが [ 白田範史 ]
口コミ評価:4.75点 レビュー件数:4件

なぜ、「新事業の開発」や「企業価値の向上」につなが 白田範史 事業構想大学院大学出版部 宣伝会議エスディージーズ ノ キソ シロタ,ノリチカ 発行年月:2018年09月 予約締切日:2018年09月07日 ページ数:203p サイズ:単行本 ISBN:9784883354412 巻頭言 持続可能な社会の実現に向けて変わる企業の役割と可能性/第1章 持続可能な開発目標と日本政府・環境省の取組/第2章 企業におけるSDGsの役割/第3章 企業におけるSDGs戦略/第4章 マルチステークホルダー・パートナーシップで進めるSDGs/第5章 持続可能な公共調達から考える/第6章 2030年のSDGs達成とBeyond SDGsへ向けて 健康・水・エネルギー・まちづくり・働きがい・ジェンダーなど、未来を創る17のゴール。 本 科学・技術 工学 建設工学口コミを読む
最近、地球が暑くてクマってます。 シロクマが教えてくれた温暖化時代を幸せに生き抜く方法 [ 水野敬也 ]
口コミ評価:5点 レビュー件数:4件

シロクマが教えてくれた温暖化時代を幸せに生き抜く方法 水野敬也 長沼直樹 文響社サイキンチキュウガアツクテクマッテマス ミズノケイヤ ナガヌマナオキ 発行年月:2021年09月10日 予約締切日:2021年07月11日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784866514154 あの〜、言いづらいんですけど、レジ袋有料化じゃ温室効果ガス、全然減らないんですよ(笑) 本 科学・技術 工学 建設工学口コミを読む
ゼロ・ウェイスト・ホーム ごみを出さないシンプルな暮らし [ ベア・ジョンソン ]
口コミ評価:4.63点 レビュー件数:8件

ごみを出さないシンプルな暮らし ベア・ジョンソン 服部雄一郎 KTC中央出版ゼロ ウェイスト ホーム ジョンソン,ベア ハットリ,ユウイチロウ 発行年月:2016年09月 ページ数:351p サイズ:単行本 ISBN:9784877587512 ジョンソン,ベア(Johnson,Bea) 2008年から家族で「ゼロ・ウェイスト・ライフ」を営むカリフォルニア在住のフランス女性。アメリカ人の夫とふたりの息子の4人家族で、1年間に出すごみの量はわずか1リットル弱。その驚くべき挑戦と優雅で洗練された暮らしぶりを伝えるブログ「ZeroWaste Home」は月間25万PVを記録する。2011年、アメリカの環境問題に貢献した個人を称えるGreen Award大賞を受賞(「地球にやさしい親」部門)。2013年に刊行された本書もベストセラーとなり、既に25ヵ国語に翻訳。「ゼロ・ウェイストの伝道師」として、世界中を飛び回る。SNSのフォロワー数は計40万。ニューヨークのローレン・シンガーなど、彼女を追ってゼロ・ウェイスト・ライフに踏み出す人々が後を絶たない。公式サイト:www.zerowastehome.com/。Facebook: www.facebook.com/ZeroWasteHome。Twitter & Instagram: @zerowastehome 服部雄一郎(ハットリユウイチロウ) 1976年生まれ。慶應義塾大学環境情報学部を経て、東京大学総合文化研究科修士課程1976年生まれ。東京大学総合文化研究科修士課程修了(翻訳論)。葉山町役場のごみ担当職員としてゼロ・ウェイスト政策に携わり、UCバークレー公共政策大学院に留学。廃棄物NGOのスタッフとして南インドに滞在する。2014年高知に移住し、食まわりの活動「ロータスグラノーラ」主宰。自身の暮らしにもゼロ・ウェイストを取り入れ、その模様をWEB連載「翻訳者服部雄一郎のゼロ・ウェイストへの道」(アノニマ・スタジオ公式サイト)や、ブログ「サステイナブルに暮らしたい」(sustainably.jp)で発信する。最新の訳書に『プラスチック・フリー生活』(NHK出版)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 5つの「R」と、ゼロ・ウェイストの暮らしのメリット/2章 台所と日々の買い物/3章 洗面所・浴室・トイレ/4章 寝室・洋服/5章 掃除・洗濯・庭の手入れ/6章 仕事部屋・ダイレクトメール/7章 子育て・学校/8章 祝祭日と贈り物/9章 外出と旅行/10章 行動を起こす ブログは月間25万PV!ニューヨークタイムズなど多数のメディアが注目。「ゼロ・ウェイストの伝道師」である著者が提唱する“5つのR”。あなたひとりではじめられる、ささやかで楽しい革命です。 本 科学・技術 工学 建設工学口コミを読む
すべてがわかる世界遺産大事典<下><第2版> 世界遺産検定1級公式テキスト [ 世界遺産検定事務局 ]
口コミ評価:4.29点 レビュー件数:7件

世界遺産検定事務局 マイナビ出版スベテガワカルセカイイサンダイジテン ゲ ダイニハンセカイイサンケンテイイッキュウコウシキテキスト セカイイサンケンテイジムキョク 発行年月:2020年03月18日 予約締切日:2020年02月11日 ページ数:464p サイズ:単行本 ISBN:9784839971809 ヨーロッパの世界遺産(古代ギリシャ関連/古代ローマ関連/先史時代/岩絵と壁画/要塞と城砦、城塞都市 ほか)/アメリカ大陸の世界遺産(先住民族の遺跡(中米)/先住民族の遺跡(南米)/先住民族の遺跡(北米)/マヤ文明に関する遺産/植民都市(中米) ほか) 2020年3月時点の最新情報と全世界遺産を完全網羅!ヨーロッパの世界遺産、アメリカ大陸の世界遺産を写真つきで紹介!危機遺産、無形文化遺産、世界の記憶などのコラムも充実。 本 人文・思想・社会 その他 科学・技術 工学 建設工学口コミを読む
プラスチック汚染とは何か  岩波ブックレット 岩波ブックレット  [ 枝廣 淳子 ]
口コミ評価:4.25点 レビュー件数:4件

岩波ブックレット 岩波ブックレット 枝廣 淳子 岩波書店プラスチックオセントハナニカ エダヒロ ジュンコ 発行年月:2019年06月06日 予約締切日:2019年06月05日 ページ数:88p サイズ:全集・双書 ISBN:9784002710037 枝廣淳子(エダヒロジュンコ) 1962年京都生まれ。東京大学大学院教育心理学専攻修士課程修了。環境ジャーナリスト、翻訳家。幸せ経済社会研究所所長。大学院大学至善館教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 プラスチックとはどんな物質なのかー増える消費と廃棄/第2章 海洋プラスチック汚染ーその現状と影響/第3章 プラスチック汚染を減らすためにー世界の取り組みの動向/第4章 プラスチックごみ問題を考える視点と枠組み/第5章 日本の課題 安価で便利な素材として過剰に生産・消費され、大量に捨てられているプラスチック。マイクロプラスチックや海洋プラごみ問題が大きな話題となり、レジ袋や使い捨てストローをやめるといった取り組みが連日報道されている。1人あたり世界第2位の容器包装プラスチック大量廃棄国日本の取り組みは急務。環境政策とともに経済・産業政策の側面にも光を当てて解決策を検討、私たち一人ひとりの取り組むべき課題についても平易に解説した必携の1冊。 本 科学・技術 工学 建設工学口コミを読む
火星に住むつもりです 〜二 化炭素が地球を救う〜 [ 村木風海 ]
口コミ評価:4.67点 レビュー件数:6件

〜二酸化炭素が地球を救う〜 村木風海 光文社カセイニスムツモリデス ムラキ カズミ 発行年月:2021年09月24日 予約締切日:2021年08月04日 ページ数:168p サイズ:単行本 ISBN:9784334952679 村木風海(ムラキカズミ) 2000年神奈川県相模原市生まれ、山梨県出身。化学者、発明家、冒険家、社会起業家。一般社団法人炭素回収技術研究機構(CRRA)代表理事・機構長。東京大学工学部化学生命工学科3年生。小学4年生のころから地球温暖化を止めるための発明と人類の火星移住を実現させる研究を行っている。専門はCO2直接空気回収(DAC)、CO2からの燃料・化成品合成。2017年総務省異能vation「破壊的な挑戦部門」本採択。研究実績をもとに、2019年東京大学工学部領域5推薦入試合格・理科1類入学。同年、日本発「世界を変える30歳未満」30人としてForbes JAPAN 30 UNDER 30 JAPAN 2019 サイエンス部門受賞。2021年、ポーラ化成工業株式会社フロンティアリサーチセンター特別研究員(サイエンスフェロー)、株式会社Happy Quality科学技術顧問を兼任。さらに、内閣府ムーンショットアンバサダーに就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) Prologue 「そもそも、“地球と火星”が温暖化問題解決とどう関係があるの?」にお答えします/第1章 地球温暖化って言うけれど、地球って今、どれくらいピンチなの?/第2章 地球を救うには二酸化炭素を吸収するしかない。ひやっしー、誕生!/第3章 誰もがボタンひとつで二酸化炭素を回収できる!ひやっしーのプロフィール/第4章 そらりん計画で、二酸化炭素が地球を救う!/第5章 「地球を守り、火星を拓く」鍵は今や手のひらの中に/Epilogue 僕の“羅針盤”となり、火星への道を照らし出してくれた祖父へ 2030年までにCO2排出量を半分にしなければ地球温暖化は止められず、温暖化を止められないと人類の1/3が亡くなるという予測も!?CO2はとかく“悪いヤツ”“人類の敵”と思われがちですが、実は可能性の塊。空気中のCO2から石油の代わりになるものが作れてしまうのです!つまり、石油製品と呼ばれるものから衣食住にまつわるものまで、全てCO2から作れるということ。誰もがボタンひとつでCO2を回収できる世界最小のCO2直接空気回収装置「ひやっしー」と、CO2が切り拓く未来のページをめくってみましょう。 本 科学・技術 工学 建設工学口コミを読む
天、共に在り アフガニスタン三十年の闘い [ 中村 哲 ]
口コミ評価:4.56点 レビュー件数:9件

アフガニスタン三十年の闘い 中村 哲 NHK出版テントモニアリ ナカムラ テツ 発行年月:2013年10月 ページ数:260p サイズ:単行本 ISBN:9784140816158 中村哲(ナカムラテツ) 1946年福岡県生まれ。医師・PMS(平和医療団・日本)総院長。九州大学医学部卒業。日本国内の診療所勤務を経て、84年にパキスタンのペシャワールに赴任。以来、ハンセン病を中心とした貧困層の診療に携わる。86年よりアフガニスタン難民のための医療チームを結成し、山岳無医地区での診療を開始。91年よりアフガニスタン東部山岳地帯に3つの診療所を開設し、98年には基地病院PMSを設立。2000年からは診療活動と同時に、大旱魃に見舞われたアフガニスタン国内の水源確保のために井戸掘削とカレーズ(地下水路)の復旧を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 出会いの記憶1946〜1985(天、共に在り/ペシャワールへの道)/第2部 命の水を求めて1986〜2001(内戦下の診療所開設/大旱魃と空爆のはざまで)/第3部 緑の大地をつくる2002〜2008(農村の復活を目指して/真珠の水ー用水路の建設/基地病院撤収と邦人引き揚げ/ガンベリ沙漠を目指せ)/第4部 沙漠に訪れた奇跡2009〜(大地の恵みー用水路の開通/天、一切を流すー大洪水の教訓) なぜ、日本人の医師が1600本の井戸を掘り、25キロに及ぶ用水路を拓けたのか?内戦・空爆・旱魃に見舞われた異国の大地に起きた奇跡。 本 科学・技術 工学 建設工学口コミを読む