経済は感情で動く はじめての行動経済学 [ マッテオ・モッテルリーニ ]の口コミ・レビュー

経済は感情で動く はじめての行動経済学 [ マッテオ・モッテルリーニ ]買ってみました。
はじめての行動経済学 マッテオ・モッテルリーニ 泉典子 紀伊國屋書店ケイザイ ワ カンジョウ デ ウゴク モッテルリーニ,マッテオ イズミ,ノリコ 発行年月:2008年04月 ページ数:316p サイズ:単行本 ISBN:9784314010474 モッテルリーニ,マッテオ(Motterlini,Matteo) 1967年ミラノ生まれ。ミラノ大学で科学哲学、ロンドン大学で経済学を修める。カーネギー・メロン大学客員準教授などを経て、現在はミラノのサン・ラファエレ生命健康大学の準教授。科学史・科学哲学、認識論、論理学、ミクロ・マクロ経済学などを研究分野とする 泉典子(イズミノリコ) 東京外国語大学大学院修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 日常のなかの非合理(頭はこう計算する/矛盾した結論を出す/錯覚、罠、呪い/「先入観」という魔物/見方によっては得/どうして損ばかりしているのか/お金についての錯覚)/2 自分自身を知れ(リスクの感じ方はこんなに違う/リスクとの駆け引き/知ってるつもり/経験がじゃまをする/投資の心理学/将来を読む)/3 判断するのは感情か理性か(人が相手の損得ゲーム/怒れるニューロン/心を読むミラーゲーム/理性より感情がものを言う/人間的な、あまりに人間的なわれわれの脳) 経済学って、こんなに人間的で、面白い学問だったのか。最新の行動経済学は、経済の主体であるところの人間の行動、その判断と選択に心理学の視点から光を当てる。そこに見えてきたのは、合理性とは似つかない「人間的で、あまりに人間的な」一面。クイズ形式で楽しく読み進むうちに、「目からうろこ」、ビジネスでのヒントに溢れ、お金をめぐるあなたの常識を覆す。 本 ビジネス・経済・就職 経済・財政 経済学
トップ > 経済学 売れ筋・満足度ランキング > 経済は感情で動く はじめての行動経済学 [ マッテオ・モッテルリーニ ]

経済学の売れ筋ランキング

この世で一番おもしろいマクロ経済学 みんながもっと豊かになれるかもしれない16講 [ ヨラム・バウマン ]
口コミ評価:4点 レビュー件数:5件

みんながもっと豊かになれるかもしれない16講 ヨラム・バウマン 山形浩生 ダイヤモンド社コノヨ デ イチバン オモシロイ マクロ ケイザイガク バウマン,ヨラム ヤマガタ,ヒロオ 発行年月:2012年05月 予約締切日:2012年05月31日 ページ数:232p サイズ:単行本 ISBN:9784478017838 バウマン,ヨラム(Bauman,Yoram) 経済学者。2003年ワシントン大学でPh.D.(経済学)取得。現在、ワシントン大学、Bainbridge Graduate Institute等で講師として教鞭をとるかたわら、「世界でただ一人のお笑いエコノミスト(StandーUp Economist)」(自称)として活躍中(ハーバード大学、オックスフォード大学でも講演歴あり)。専攻は環境経済学 クライン,グレディ(Klein,Grady) フリーランスで活躍する漫画家、イラストレーター、アニメーター 山形浩生(ヤマガタヒロオ) 1964年東京生まれ。東京大学工学系研究科都市工学科修士課程、およびマサチューセッツ工科大学不動産センター修士課程修了。大手調査会社に勤務するかたわら、科学、文化、経済からコンピュータまで、広範な分野での翻訳と執筆活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 単一のマクロ経済学(失業ーなぜ「職のない人」をなくせないのか?/お金/貨幣ー金融政策は経済を救う!?/インフレーションー経済成長のための「バランスの取れたインフレ」/国内総生産(GDP)ー経済を測るモノサシ、その使い方/政府の役割ー政府は経済を何とかできるのか?)/2 国際貿易におけるマクロ経済学(貿易と技術ー経済学者が自由貿易をオススメする3つの理由/古典派の経済観ーアダム・スミスが信じた自由貿易と比較優位/貿易にまつわる面倒な話ーたとえば人権とか保護主義とか/開発援助(ODA)ー最高の援助は「貿易」にあり!?/外国為替ー通貨を取引するための不確実な手段)/3 グローバルなマクロ経済学(景気の波の終わり?ー金融政策と財政政策の終わりなき戦い/貧困の終わり?ー貧困国が「キャッチアップ」するための成長のレシピ/惑星地球の終わり?ー地球温暖化を解決するための「市場」の使い方/若さの終わり?ー財政破綻せずに高齢化社会を乗り切れるか!?) GDP、雇用、貿易、為替…ややこしいマクロ経済学がシンプルに学べる。あのマンキューも認めた「お笑いエコノミスト」(自称)による最強の入門書第2弾。 本 ビジネス・経済・就職 経済・財政 経済学口コミを読む
経済予測脳で人生が変わる  仕事も投資も成功できる「起こりえる未来」の読み方 [ 中原圭介 ]
口コミ評価:4.63点 レビュー件数:8件

仕事も投資も成功できる「起こりえる未来」の読み方 中原圭介 ダイヤモンド社ケイザイ ヨソクノウ デ ジンセイ ガ カワル ナカハラ,ケイスケ 発行年月:2010年04月 ページ数:270p サイズ:単行本 ISBN:9784478012055 中原圭介(ナカハラケイスケ) エコノミスト、ファイナンシャルプランナー。金融コンサルティング会社「アセットベストパートナーズ株式会社」の代表取締役兼ディレクターとして活動。金融機関への助言・提案や顧客の資産運用コンサルティングを行う傍ら、執筆・セミナーなどで金融教育・投資家教育の普及に努めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 経済学だけでは経済予測はできない/第2章 わたしが「経済予測脳」を身につけるまで/第3章 歴史学編 歴史から学んで未来を予測する/第4章 心理学編 人間の欲望を理解して正しい判断を下す/第5章 哲学編 哲学を使って物事の本質を見抜く/第6章 新聞を「経済予測」に活用する技術/第7章 世界経済を変えるふたつの潮流を予測する/第8章 エピローグーこれからの厳しい時代を、軽快に生きていくために 「最も予測が当たる」エコノミストが書いた経済予測のセンスとスキルが身につく本。デフレも株価暴落も先読みできれば怖くない!情報源は新聞とインターネットだけでOK。 本 ビジネス・経済・就職 経済・財政 経済学口コミを読む
行動経済学が最強の学問である [ 相良 奈美香 ]
口コミ評価:4.56点 レビュー件数:9件

相良 奈美香 SBクリエイティブコウドウケイザイガクガサイキョウノガクモンデアル サガラナミカ 発行年月:2023年06月05日 予約締切日:2023年03月23日 ページ数:368p サイズ:単行本 ISBN:9784815619503 相良奈美香(サガラナミカ) 行動経済学コンサルタント。日本人として数少ない「行動経済学」博士課程取得者であり、行動経済学コンサルティング会社代表。オレゴン大学卒業、同大大学院心理学「行動経済学専門」修士課程および、同大ビジネススクール「行動経済学専門」博士課程修了。デューク大学ビジネススクールポスドクを経て、行動経済学コンサルティング会社であるサガラ・コンサルティング設立、代表に就任。その後、世界3位のマーケティングリサーチ会社・イプソスにヘッドハントされ、同社・行動経済学センター(現・行動科学センター)創設者兼代表に就任。、ビヘイビアル・サイエンス・グループ(行動科学グループ、別名シントニック・コンサルティング)代表として、行動経済学を含めた、行動科学のコンサルティングを世界に展開している。まだ行動経済学が一般に広まる前から、「行動経済学をいかにビジネスに取り入れるか」、コンサルティングを行ってきた。アメリカ・ヨーロッパで金融、保険、ヘルスケア、製榮、テクノロジー、マーうティングなど幅広い業界の企業に行動経済学を取り入れ、行動経済学の最前線で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 本書といわゆる「行動経済学入門」の違い(そもそも行動経済学は「なぜ生まれた」のか?/「従来の行動経済学」は体系化されていない ほか)/第1章 認知のクセー脳の「認知のクセ」が人の意思決定に影響する(認知のクセを生む「大元」は何か?/システム1が「さらなる認知のクセ」を生み出す ほか)/第2章 状況ー置かれた「状況」が人の意思決定に影響する(人は状況に「決定させられている」/「多すぎる情報」が人の判断を狂わせる ほか)/第3章 感情ーその時の「感情」が人の意思決定に影響する(そもそも「感情」とは何か?/「ポジティブな感情」は人の判断にどう影響するか? ほか)/エピローグ あなたの「日常を取り巻く」行動経済学(「自己理解・他者理解」と行動経済学/「サステナビリティ」と行動経済学 ほか) 「ナッジ理論」「システム1vsシステム2」「プロスペクト理論」から、「不確実性理論」「身体的認知」「アフェクト」「パワー・オブ・ビコーズ」まで。「主要理論」を初めて体系化した入門書! 本 ビジネス・経済・就職 経済・財政 経済学口コミを読む
大学4年間の経済学が10時間でざっと学べる [ 井堀 利宏 ]
口コミ評価:4.27点 レビュー件数:15件

井堀 利宏 KADOKAWABKSCPN_【bookーfestivalーthr】 ダイガク4ネンカンノケイザイガクガ10ジカンデザットマナベル イホリ トシヒロ 発行年月:2015年04月12日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784046011688 井堀利宏(イホリトシヒロ) 東京大学大学院経済学研究科元教授。政策研究大学院大学教授。1952年、岡山県生まれ。東京大学経済学部卒業、ジョンズ・ホプキンス大学博士号取得。東京都立大学経済学部助教授、大阪大学経済学部助教授を経て、1993年、東京大学経済学部助教授。1994年、同大学教授。1996年、同大学院経済学研究科教授。1993年〜2015年の22年間、東大で教鞭をとる。2015年4月より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 経済学とは何か(ミクロ経済学とマクロ経済学)/第2部 ミクロ経済学(ミクロ経済学の基本/消費者はどう行動するのか/企業はどう行動するのか ほか)/第3部 マクロ経済学(マクロ経済学の基本/GDPはどう決まるのか/マクロ経済主体の行動 ほか) 東大で20年間教えてきたミクロ・マクロ経済学を1冊に凝縮!需要曲線からケインズ経済学ゲーム理論まで。1日30分、20項目をおさえるだけ! 本 ビジネス・経済・就職 経済・財政 経済学口コミを読む
伝説の編集長が教える 会社四季報はココだけ見て得する株だけ買えばいい 電子書籍 [ 山本隆行 ]
口コミ評価:4.6点 レビュー件数:5件

<p>日本が誇る投資のバイブル『会社四季報』を30年以上編集してきたからわかる!<br /> 人と10倍も100倍も差を付ける超・活用術。お宝銘柄、大化け候補、最高益企業、割安株の見つけ方教えます。<br /> 明日から読み方が変わる16章!</p> <p>第1章 会社四季報は毎号読むから意味がある<br /> 第2章 各号の特長を生かしてお宝銘柄を発掘!<br /> 第3章 会社四季報、1冊だけ買うなら何を買う?<br /> 第4章 稼ぎ頭を見抜くとっておきテクニック<br /> 第5章 人と10倍差を付ける会社四季報読解術<br /> 第6章 業績欄「知ってるつもり」じゃもったいない<br /> 第7章 大化け候補を探せ!<br /> 第8章 外国人投資家が好きな株・嫌いな株<br /> 第9章 会社四季報「分解術」で大事なことが見えてくる<br /> 第10章 キャッシュフローでわかる儲けのウソ・ホント<br /> 第11章 最高益企業を狙え!<br /> 第12章「フル生産」の落とし穴<br /> 第13章 年収の変化は一大ヒントなのだ<br /> 第14章 売上高には不思議がいっぱい<br /> 第15章 割安株の本当の探し方<br /> 第16章 株価チャートはここだけ見よ!</p> <p>【主な内容】<br /> 『会社四季報』とは<br /> この本の見方・使い方<br /> 第1章 会社四季報は毎号読むから意味がある<br /> 第2章 各号の特長を生かしてお宝銘柄を発掘!<br /> 第3章 会社四季報、1冊だけ買うなら何を買う?<br /> 第4章 稼ぎ頭を見抜くとっておきテクニック<br /> 第5章 人と10倍差を付ける会社四季報読解術<br /> 第6章 業績欄「知ってるつもり」じゃもったいない<br /> 第7章 大化け候補を探せ!<br /> 第8章 外国人投資家が好きな株・嫌いな株<br /> 第9章 会社四季報「分解術」で大事なことが見えてくる<br /> 第10章 キャッシュフローでわかる儲けのウソ・ホント<br /> 第11章 最高益企業を狙え!<br /> 第12章「フル生産」の落とし穴<br /> 第13章 年収の変化は一大ヒントなのだ<br /> 第14章 売上高には不思議がいっぱい<br /> 第15章 割安株の本当の探し方<br /> 第16章 株価チャートはここだけ見よ!<br /> 用語一覧</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。口コミを読む
大暴落1929  Nikkei BP classics  [ ジョン・ケネス・ガルブレース ]
口コミ評価:4.5点 レビュー件数:6件

Nikkei BP classics ジョン・ケネス・ガルブレース 村井章子 日経BP 日経BPマーケティンBKSCPN_【biz2016】 ダイボウラク センキュウヒャク ニジュウク ガルブレース,ジョン・ケネス ムライ,アキコ 発行年月:2008年09月 ページ数:309p サイズ:全集・双書 ISBN:9784822247010 ガルブレイス,ジョン・ケネス(Galbraith,John Kenneth)(ガルブレイス,ジョンケネス) 1908〜2006。カナダ出身の経済学者。主流派経済学の狭い理論的方法の枠を脱し、時代感覚に溢れた旺盛な執筆活動で世界的なベストセラーを量産。『アメリカの資本主義』で拮抗力、『ゆたかな社会』で依存効果、『新しい産業国家』でテクノストラクチャーといった新しい概念を生み出した。ハーバード大学教授のかたわら、民主党政権のブレーンを務め、ケネディ政権時代にはインド大使を務めた 村井章子(ムライアキコ) 翻訳家。上智大学文学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 夢見る投資家/当局の立場/ゴールドマン・サックス登場/夢の終わり/大暴落/事態の悪化/暴落後の日々/原因と結果 会社型投資信託のブーム、レバレッジ効果、バブル紳士の跋扈。動きの鈍いFRB。今も昔も変わらない人間の織り成すバブル崩壊劇を活写する。1954年初版。 本 ビジネス・経済・就職 経済・財政 経済学口コミを読む
トマ・ピケティ『21世紀の資本 』を30分で理解する  週刊東洋経済eビジネス新書No.76 電子書籍
口コミ評価:3.7点 レビュー件数:10件

<p> 重厚な経済書が欧米で飛ぶように売れている。フランス人経済学者、ピケティ教授による『Le Capital au XXIe siecle(21世紀の資本論)』だ。<br />  格差の拡大は資本主義に内在するメカニズムだとし、急進的な課税による再分配を求める。日本の足元に広がる不透明な状況は、本書が示す資本主義の暗鬱な未来の一様相なのだろうか。</p> <p> 著者独占インタビューや、欧米でこの本が売れる背景、そして日本の中間層にはこれからどういった影響があるのかを徹底解説します。<br /> また電子特典として、池田信夫氏(アゴラ研究所所長)による書き下ろしQ&Aも収録しました。<br />  <br />  本誌は『週刊東洋経済』2014年7月26日号第1特集の20ページ分に、電子版特典を付加したものです。</p> <p>●●目次●●<br /> 『21世紀の資本論』著者 トマ・ピケティ 独占インタビュー<br /> 平等でない世界に鮮烈な一撃<br /> 成長理論で読み解く 富める者がますます富む構造/アゴラ研究所所長 池田信夫<br /> グローバル資本主義の中で中間層は解体されてしまう/日本大学国際関係学部教授 水野和夫<br /> 米国はなぜピケティに熱狂するのか<br /> 足元に広がる貧困の芽 日本の中間層は大丈夫か</p> <p>【電子書き下ろし】<br /> Q&Aでわかるピケティと『21世紀の資本論』/池田信夫(アゴラ研究所所長)</p> <p>Q すごい厚さですが、要するに何が書いてあるんですか?<br /> Q なぜ700ページも必要なんですか?<br /> Q 19世紀のGDPをどうやって測定したんですか?<br /> Q その結果、どういうことがわかったんでしょうか?<br /> Q 格差が拡大する原因は何ですか?<br /> Q 資本主義で格差はずっと拡大してきたんですか?<br /> Q この本の何が画期的だったんですか?<br /> Q ピケティってどういう人ですか?<br /> Q アカデミックな評価はどうなんですか?<br /> Q こんな専門的な本が、どうしてベストセラー1位になったんですか?<br /> Q これはマルクスの『資本論』とどういう関係があるんですか?<br /> Q 大学で学ぶ普通の経済学とまったく違う感じですが、どう理解すればいいんですか?<br /> Q 日本とはどういう関係があるんでしょうか?</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。口コミを読む
レモンをお金にかえる法 “経済学入門”の巻 新装版 [ ルイズ・アームストロング ]
口コミ評価:4.55点 レビュー件数:20件

ルイズ・アームストロング ビル・バッソ 河出書房新社レモン オ オカネ ニ カエル ホウ アームストロング,L バッソ,B 発行年月:2010年08月03日 予約締切日:2005年05月23日 ページ数:36p サイズ:単行本 ISBN:9784309243412 アームストロング,ルイズ(Armstrong,Louise) ニューヨーク市に生まれる。フレンズ・アカデミーやハンター大学付属高校など、いくつかの学校に通ったあと、パリで音楽を学ぶ。その後、週末にはマンハッタン島周遊船のツアーガイドをしながら、広告のコピーライターとして才能を発揮。彼女のガイドはとてもユニークで、乗客にとても人気があったとか。初めて書いた本は、『お子さまのためのフロイト入門』という愉快な本。ほかにも、若者や大人向けの数多くの著作がある バッソ,ビル(Basso,Bill) ブルックリン育ち。工芸高校を卒業して、大学に一年在籍した後、イラストレーターの助手を4年務める。本業はイラストだが、漫画家としても活躍。現在はニュージャージー州に住む 佐和隆光(サワタカミツ) 本職の京都大学研究所所長のほかに、いくつかの政府審議会の委員を兼任。とくに環境と経済のかかわりについて、積極的な著述活動を繰り広げている。もともとは、数学・統計学を駆使する計量経済学を専門としてきたが、最近では、活動領域の幅を広げて、日本経済の現状と課題、グローバリゼーション、そして子供の経済教育などについても論陣を張っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) レモネードの売店から、一歩もはなれずに、ルイズ・アームストロングは読者を、あっというまに経済学の世界に巻きこんでしまいます。レモンと砂糖と水を原料としてレモネードという製品をつくることにはじまり、市場価格、初期投資、資本貸付けから、さらには労働がわの不満に発する経営のつまずき、すなわちストライキ、ボイコットから交渉、調停へとすすみ、競争、価格戦争、利益の減少にまでいたります。さいごに、ヒロインの若い企業家は、合併をなしとげ、資産を流動化してから、すてきなバカンスをたのしみます。ルイズ・アームストロングのこっけいなようで的確なテキストと、ビル・バッソの痛快きわまる絵のドッキングに笑いころげているうちに、読者は経済学と私企業の重要な課題を学びとれるというしかけです。さあ、たのしい“べんきょう”の、はじまり、はじまり。 本 ビジネス・経済・就職 経済・財政 経済学口コミを読む
新・経済学入門塾 1 マクロ編   試験攻略 [ 石川秀樹 ]
口コミ評価:4.14点 レビュー件数:7件

試験攻略 石川秀樹 中央経済社 中央経済グループパブBKSCPN_【biz2016】 シン ケイザイガク ニュウモンジュク イシカワ,ヒデキ 発行年月:2007年08月 ページ数:255p サイズ:全集・双書 ISBN:9784502658204 石川秀樹(イシカワヒデキ) 昭和38年生まれ。上智大学法学部国際関係法学科卒業。筑波大学ビジネス科学研究科経営システム科学専攻修了(MBA)。英国政府チーブニング奨学生としてロンドン大学Institute of Educationに留学。新日本製鐵株式会社資金部、鋼管輸出部などを経て、現在、石川経済分析取締役社長。法学部出身の異色エコノミストとして、経済分析や国際金融のコンサルティングなどで幅広く活躍中で、北は北海道から南は鹿児島まで、大学・資格学校・公務員研修所などで経済学や経済事情の講義・講演も行なう。国家公務員1種試験、外務公務員1種試験、CFP(ファイナンシャルプランナー上級資格)などに合格した自らの成功体験に加え、国際ビジネスでの経験談を交えた講義や、数学を用いない日常会話での解説が、受講生の直感に訴えわかりやすいと絶大な支持を集める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 経済学がわかるコツ(経済学の効率的勉強法/グラフの読み方/経済学の全体像)/第2部 国民経済計算(国民所得の諸概念/三面等価の原則/物価の計算)/第3部 財市場の分析(45度線分析)(45度線分析への準備/国民所得の決定ー45度線分析)/第4部 資産市場の分析(利子率の決定)(ケインズの利子論への準備/ケインズ派の利子理論ー流動性選好理論/投資の理論ーケインズの限界効率理論/金融政策/古典派とケインズ派の利子論・貨幣論)/第5部 財市場と資産市場の同時分析(財市場・資産市場の同時分析への準備/財市場の分析ーIS曲線/貨幣市場の分析ーLM曲線/財市場と貨幣市場の同時均衡) ゼロからはじめて経済学がわかる。 本 ビジネス・経済・就職 経済・財政 経済学口コミを読む