不機嫌な職場 なぜ社員同士で協力できないのか 講談社現代新書 [ 河合 太介 ]の口コミ・レビュー

不機嫌な職場 なぜ社員同士で協力できないのか 講談社現代新書 [ 河合 太介 ]買ってみました。
講談社現代新書 河合 太介 高橋 克徳 講談社フキゲンナショクバナゼシャインドウシデキョウリョクデキナイノカ カワイ ダイスケ タカハシ カツノリ 発行年月:2008年01月18日 予約締切日:2008年01月13日 ページ数:208p サイズ:新書 ISBN:9784062879262 高橋克徳(タカハシカツノリ) 現在、(株)ジェイフィール執行役員。一橋大学大学院商学研究科修士、慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科博士課程単位取得退学。野村総合研究所、ワトソンワイアット(株)にて、組織・人事コンサルティングに従事。その後、「仕事が面白い、職場が楽しい、会社が好きだ」といった感情の連鎖を起こし、組織の感情問題の解決と組織活力の向上を支援する新会社「ジェイフィール」の設立に参画。総合エンターテインメント企業「アミューズ」とコラボレーションし、講演、組織診断・コンサルティング、研修・ワークショップ、感情開発トレーニングなどを行う。また、多摩大学の経営情報学部講師として、大学教育にも力を入れている 河合太介(カワイダイスケ) (株)道代表取締役社長。慶應丸の内シティキャンパス客員ファカルティ。(株)ジェイフィールフェロー。金融系研究所、ワトソンワイアット(株)を経て、道を設立。感動経営の道を志す会社を支援。ワトソンワイアット在職中は、対外活動のペンネーム「ケビン・D・ワン」の名前で執筆した、本田宗一郎氏をモデルにしたビジネス寓話『ニワトリを殺すな』が10万部超のベストセラーに 永田稔(ナガタミノル) ワトソンワイアット(株)コンサルタント。1967年生まれ。一橋大学社会学部卒。カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)にてMBAを取得。松下電器産業、マッキンゼー・アンド・カンパニーを経てワトソンワイアット(株)に入社。同社で、ビジネスモデル、組織モデル、人材マネジメントモデルを一体とした組織変革コンサルティングに従事。現在、プライベートにてラボ(仮称ヒトラボ)を運営し、組織やコミュニティにおける協働や知の共有・創発支援インフラとなるソフトウェアサービスの研究、開発試作を行っている 渡部幹(ワタベモトキ) 1968年北海道生まれ。北海道大学文学部卒。UCLA大学院社会学研究科修了。社会学Ph.D.(USLA)。北海道大学助手、京都大学助教授などを経て、早稲田大学高等研究所准教授。専門は社会心理学。社会制度や組織の維持・変容を司る心理的基盤について実験やコンピュータシミュレーションを用いた研究を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 いま、職場で何が起きているのか/第2章 何が協力関係を阻害しているのかー協力関係を阻害する「構造的要因」(進む組織のタコツボ化/評判情報流通と情報共有の低下/インセンティブ構造の変化)/第3章 協力の心理を理解する/第4章 協力し合う組織に学ぶ(グーグル/サイバーエージェント/ヨリタ歯科クリニック)/第5章 協力し合える組織をつくる方法ー協力関係再構築に必要な姿勢/経営者の責務(役割構造に対する工夫/評価情報に対する工夫/インセンティブに対する工夫)/最終章 協力への第一歩の踏み出し方 あなたの職場がギスギスしている本当の理由。社内の人間関係を改善する具体的な方法をグーグルなどの事例もあげて教示。どんな職場でもイキイキと働ける職場に変える方法はある。 本 ビジネス・経済・就職 マネジメント・人材管理 リーダーシップ・コーチング ビジネス・経済・就職 経営 経営戦略・管理 新書 美容・暮らし・健康・料理
トップ > その他 売れ筋・満足度ランキング > 不機嫌な職場 なぜ社員同士で協力できないのか 講談社現代新書 [ 河合 太介 ]

その他の売れ筋ランキング

日曜日の風景 何でもない週末の、何でもない一日  VERY BOOKS  [ VERY編集部 ]
口コミ評価:4.39点 レビュー件数:49件

何でもない週末の、何でもない一日 VERY BOOKS VERY編集部 光文社ニチヨウビ ノ フウケイ ヴェリィ ヘンシュウブ 発行年月:2014年06月20日 予約締切日:2014年06月15日 ページ数:181p サイズ:単行本 ISBN:9784334977917 滝沢眞規子邸/F邸(東京都・渋谷区)/吉澤邸(東京都・新宿区)/浅田邸(東京都)/中島邸(神奈川県・横浜市)/ウッディ邸(東京都・世田谷区)/間田邸(東京都・世田谷区)/野口邸(神奈川県・南葉山)/西迫邸(神奈川県)/山城葉子邸(東京都)〔ほか〕 VERYで大人気のインテリア連載が本になりました。 本 美容・暮らし・健康・料理 住まい・インテリア インテリア 美容・暮らし・健康・料理 その他口コミを読む
任天堂公式ガイドブック とびだせ どうぶつの森   任天堂  本
口コミ評価:2.66点 レビュー件数:47件

出荷目安の詳細はこちら内容詳細初めての村長生活を120%楽しもう 11月8日発売の3DS用ソフト「とびだせ どうぶつの森」の任天堂公式ガイドブック。前作でも多くの読者に支持を得た「ハッピールームカタログ」の路線をさらに発展させ、よりわかりやすく、より楽しく、より使いやすいガイドブックとします。 ◎見れば揃えたくなる!「ハッピーホームカタログ」 は、本書の柱となる、家具や洋服などのカタログです。各アイテムのビジュアルをできるだけ大きく掲載し、コーディネイト例とともに紹介していきます。 各アイテムの価格、入手方法、アカデミーの採点基準となる属性なども掲載。◎住まい、施設、住民、交流、自然、イベント、公共事業、条例などの項目別とした、森の暮らしの全てがわかる「暮らしのガイド」は、村長さん必読です。 ◎知りたいことがすぐ探せる「森の便利帳」 ヘアスタイルチャート、花の交配チャート、サカナ図鑑、むし図鑑、住民リストなど、森の毎日でよく使うものをまとめた文字通りの「便利帳」です。 ◎集めたアイテムを確認できる「アイテムチェックリスト」を装備。 価格、入手方法、アイテム属性など、掲載可能な情報を網羅します。口コミを読む
発達障害の子どもたち  講談社現代新書  [ 杉山 登志郎 ]
口コミ評価:4.57点 レビュー件数:111件

講談社現代新書 杉山 登志郎 講談社BKSCPN_【bookーfestivalーthr】 ハッタツショウガイノコドモタチ スギヤマ トシロウ 発行年月:2007年12月 予約締切日:2007年12月13日 ページ数:240p サイズ:新書 ISBN:9784062800402 杉山登志郎(スギヤマトシロウ) 1951年、静岡市生まれ。久留米大学医学部卒。名古屋大学医学部精神科、愛知県心身障害者コロニー中央病院精神科医長、静岡大学教育学部教授などを経て、現在はあいち小児保健医療総合センター保健センター長。日本小児精神神経学会常務理事、日本発達障害学会理事などを務める。専門は児童青年期精神医学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 発達障害は治るのか/第2章 「生まれつき」か「環境」か/第3章 精神遅滞と境界知能/第4章 自閉症という文化/第5章 アスペルガー問題/第6章 ADHDと学習障害/第7章 子ども虐待という発達障害/第8章 発達障害の早期療育/第9章 どのクラスで学ぶかー特別支援教育を考える/第10章 薬は必要か 言葉が幼い、落ち着きがない、情緒が不安定。そだちの遅れが見られる子に、どのように治療や養護を進めるか。長年にわたって子どもと向き合ってきた第一人者がやさしく教える。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育 新書 美容・暮らし・健康・料理口コミを読む
ルポ貧困大国アメリカ  岩波新書  [ 堤未果 ]
口コミ評価:4.52点 レビュー件数:62件

岩波新書 堤未果 岩波書店新書0903 ルポヒンコンタイコクアメリカ ツツミ ミカ 発行年月:2008年01月22日 予約締切日:2008年01月21日 ページ数:240p サイズ:新書 ISBN:9784004311126 堤未果(ツツミミカ) 東京生まれ。ニューヨーク州立大学国際関係論学科学士号取得。ニューヨーク市立大学大学院国際関係論学科修士号取得。国連婦人開発基金(UNIFEM)、アムネスティ・インターナショナル・NY支局員を経て、米国野村證券に勤務中、9・11同時多発テロに遭遇、以後ジャーナリストとして活躍。現在はNYー東京間を行き来しながら執筆、講演活動を行っている。2006年『報道が教えてくれないアメリカ弱者革命ーなぜあの国にまだ希望があるのか』(海鳴社)で黒田清・日本ジャーナリスト会議新人賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 貧困が生み出す肥満国民(新自由主義登場によって失われたアメリカの中流家庭/なぜ貧困児童に肥満児が多いのか/フードスタンプで暮らす人々/アメリカ国内の飢餓人口)/第2章 民営化による国内難民と自由化による経済難民(人災だったハリケーン・カトリーナ/「民営化」の罠/棄民となった被災者たち/「再建」ではなく「削除」されたニューオーリンズの貧困地域/学校の民営化/「自由競争」が生み出す経済難民たち)/第3章 一度の病気で貧困層に転落する人々(世界一高い医療費で破産する中間層/日帰り出産する妊婦たち/競争による効率主義に追いつめられる医師たち/破綻していくアメリカの公的医療支援/株式会社化する病院/笑わない看護婦たち/急増する医療過誤/急増する無保険者たち)/第4章 出口をふさがれる若者たち(「落ちこぼれゼロ法」という名の裏口徴兵政策/経済的な徴兵制/ノルマに圧迫されるリクルーターたち/見えない高校生勧誘システム/「JROTC」/民営化される学資ローン/軍の第二のターゲットはコミュニティ・カレッジの学生/カード地獄に陥る学生たち/学資ローン返済免除プログラム/魅惑のオンライン・ゲーム「アメリカズ・アーミー」/入隊しても貧困から抜け出せない/帰還後にはホームレスに)/第5章 世界中のワーキングプアが支える「民営化された戦争」(「素晴らしいお仕事の話があるんですがね」/「これは戦争ではなく派遣という純粋なビジネスです」/ターゲットは世界中の貧困層/戦争で潤う民間戦争請負会社/見えない「傭兵」/一元化される個人情報と国民監視体制/国民身分証法/州兵としてイラク戦争を支えた日本人:「これは戦争だ」という実感) 貧困層は最貧困層へ、中流の人々も尋常ならざるペースで貧困層へと転落していく。急激に進む社会の二極化の足元で何が起きているのか。追いやられる人々の肉声を通して、その現状を報告する。弱者を食いものにし一部の富者が潤ってゆくという世界構造の中で、それでもあきらめず、この流れに抵抗しようとする人々の「新しい戦略」とは何か。 本 人文・思想・社会 社会 社会病理・犯罪 新書 美容・暮らし・健康・料理口コミを読む
10秒で顔が引き上がる 奇跡の頭ほぐし [ 村木宏衣 ]
口コミ評価:4.57点 レビュー件数:119件

村木宏衣 主婦の友社ジュウビョウデカオガヒキアガルキセキノアタマホグシ ムラキヒロイ 発行年月:2020年04月15日 予約締切日:2020年02月29日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784074419975 村木宏衣(ムラキヒロイ) アンチエイジングデザイナー。1969年東京生まれ。エステティックサロン、整体院、美容医療クリニックでの勤務を経て、独自の「村木式整筋」メソッドを確立。筋肉・骨格・リンパにアプローチするオリジナルの理論と手法で、リフトアップ、小顔、美髪、ボディメイキングなど、女性の悩みを解決する美のスペシャリスト。2018年には自身のサロン「Amazing beauty」を開設。現在はサロンワーク、パーソナル整筋指導、講演活動のほか、各種メディアでも活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 村木式「頭ほぐし」で3大たるみ ほうれい線・上まぶた・フェイスラインを10秒で引き上げる!/2 村木式「頭ほぐし」+「顔ほぐし」で顔の「老け見えサイン」を解消/3 村木式「頭ほぐし」で白髪・薄毛対策/4 大人の体と心の不調を「頭のツボ押し」で整える/5 背中と首のこりをほぐせば「頭ほぐし」の効果が上がる!/6 頭のこらない生活習慣 最近、スキンケアが効かなくなった人へ。ほうれい線も目尻のシワも「頭のこり」が原因だった! 本 美容・暮らし・健康・料理 ファッション・美容 美容 美容・暮らし・健康・料理 ファッション・美容 ヘアスタイル 美容・暮らし・健康・料理 その他口コミを読む
男の子を追いつめるお母さんの口ぐせ  静山社文庫  [ 金盛浦子 ]
口コミ評価:3.99点 レビュー件数:75件

静山社文庫 金盛浦子 静山社オトコノコ オ オイツメル オカアサン ノ クチグセ カナモリ,ウラコ 発行年月:2009年11月 予約締切日:2009年10月29日 ページ数:201p サイズ:文庫 ISBN:9784863890114 金盛浦子(カナモリウラコ) 1937年、東京都に生まれる。青山学院大学文学部教育学科卒業。東京教育大学教育相談研究施設、および聖マリアンナ医科大学精神神経科、東京大学附属病院分院神経科にて研究生として心理臨床を学ぶ。1978年東京心理教育研究所を開設。1990年より、自遊空間SEPY(セピィ)を主宰。セラピスト・臨床心理士・芸術療法士としてカウンセリングにあたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 なにげない口ぐせが、息子をダメにする/第2章 男の子を傷つける「56の口ぐせ」(幼児期編/小学生編/中学生編/高校生編)/第3章 お母さんの口ぐせが変わると、息子も変わる ついなにげなく口にするひと言で、子どもの心を深く傷つけていませんか。とくに母親にとって育て方の悩みも多い「男の子」は、実は女の子以上に傷つきやすい繊細な心を持っているものです。お母さんの日々の言葉が、子どもの心にどのような影響を及ぼしているのか、母と子の問題に長年取り組んできた心理カウンセラーが、代表的な56の口ぐせから解説&アドバイス。子育てに迷っている人、困っている人、必読の一冊。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 美容・暮らし・健康・料理 妊娠・出産・子育て 妊娠・出産・子育て 文庫 美容・暮らし・健康・料理口コミを読む
 バーゲン本 カラーバリエーション80わたし色であむニット  colorful knitting  [ ムック版 ]
口コミ評価:3.73点 レビュー件数:63件

colorful knitting ムック版 (株)日本ヴォーグ社バーゲン本,バーゲンブック,送料無料,半額,50%OFF, カラーバリエーション80ワタシイロデアムニット ムックバン ページ数:65p サイズ:単行本 ISBN:4528189222212 本 美容・暮らし・健康・料理 手芸 手芸 バーゲン本 美容・暮らし・健康・料理口コミを読む
妻のトリセツ  講談社+α新書  [ 黒川 伊保子 ]
口コミ評価:4.4点 レビュー件数:132件

講談社+α新書 黒川 伊保子 講談社ツマノトリセツ クロカワ イホコ 発行年月:2018年10月20日 予約締切日:2018年10月19日 ページ数:160p サイズ:新書 ISBN:9784065133392 黒川伊保子(クロカワイホコ) 1959年、長野県生まれ。人工知能研究者、脳科学コメンテイター、感性アナリスト、随筆家。奈良女子大学理学部物理学科卒業。コンピュータメーカーでAI(人工知能)開発に携わり、脳とことばの研究を始める。1991年に全国の原子力発電所で稼働した、“世界初”と言われた日本語対話型コンピュータを開発。また、AI分析の手法を用いて、世界初の語感分析法である「サブリミナル・インプレッション導出法」を開発し、マーケティングの世界に新境地を開拓した感性分析の第一人者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 辛い記憶「ネガティブトリガー」を作らないー妻に嫌な思いをさせる発言と行動を知っておこう(何十年分もの類似記憶を一気に展開する女性脳/人生最大のネガティブトリガーを作り出す周産期・授乳期/話し合いはビジネスプレゼンのメソッドで/妻をえこひいきすると、実家ストレスが解消する/「名もなき家事」がふたりを分かつ ほか)/第2章 ポジティブトリガーの作り方ー笑顔の妻が戻ってくる、意外に簡単な方法(ネガティブをポジティブに変える脳科学的テクニック/普通の日だからこそ効果絶大な、言葉と行動/いくつになっても愛の言葉が欲しい女性脳/それでも別れないほうがいい理由) いつも不機嫌、理由もなく怒り出す、突然10年前のことを蒸し返す、など、耐え難い妻の言動…。ベストセラー『夫婦脳』『恋愛脳』の脳科学者が教える、理不尽な妻との上手な付き合い方。 本 人文・思想・社会 社会 家族関係 新書 美容・暮らし・健康・料理口コミを読む
パーソナリティ障害 いかに接し、どう克服するか  PHP新書  [ 岡田尊司 ]
口コミ評価:4.17点 レビュー件数:42件

いかに接し、どう克服するか PHP新書 岡田尊司 PHP研究所BKSCPN_【1609PHP新書5倍】 パーソナリティショウガイ オカダタカシ 発行年月:2004年06月18日 予約締切日:2004年06月17日 ページ数:304p サイズ:新書 ISBN:9784569635255 岡田尊司(オカダタカシ) 1960年、香川県生まれ。精神科医。医学博士。東京大学哲学科中退。京都大学医学部卒。同大学院高次脳科学講座神経生物学教室、脳病態生理学講座精神医学教室にて研究に従事。現在、京都医療少年院勤務。パーソナリティ障害治療の最前線に立つ臨床家の一人である。著書に『人格障害の時代』(平凡社新書)。また、心のエクササイズのため、小笠原慧のペンネームで小説を執筆。第20回横溝正史賞を受賞した『DZ』、『手のひらの蝶』(ともに角川書店)などの作品がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 パーソナリティ障害の本質(パーソナリティ障害とは何か/パーソナリティ障害はなぜ生まれるのか)/第2部 パーソナリティ障害のタイプと対処(愛を貪る人々ー境界性パーソナリティ障害/賞賛だけがほしい人々ー自己愛性パーソナリティ障害/主人公を演じる人々ー演技性パーソナリティ障害/悪を生き甲斐にする人々ー反社会性パーソナリティ障害 ほか) パーソナリティ障害とは、偏った考え方や行動パターンのために、家庭や社会生活に支障をきたしている状態のこと。愛を貪る、賞賛だけがほしい、主人公を演じる、悪を生き甲斐にする、傷つきを恐れる…現代人が抱える生きづらさの背景には、ある共通の原因があるのだ。本書は、境界性、自己愛性、演技性、反社会性、回避性など、パーソナリティ障害の10タイプそれぞれについて、克服や援助の際にポイントとなる点を具体的に記す。精神医学的な観点から書かれた生き方術の本。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 新書 美容・暮らし・健康・料理口コミを読む