クロールがきれいに泳げるようになる [ 高橋雄介 ]の口コミ・レビュー

クロールがきれいに泳げるようになる [ 高橋雄介 ]買ってみました。
高橋雄介 高橋書店クロール ガ キレイ ニ オヨゲル ヨウニ ナル タカハシ,ユウスケ 発行年月:2003年07月 ページ数:159p サイズ:単行本 ISBN:9784471140809 高橋雄介(タカハシユウスケ) 1962年生まれ。東京都出身。中央大学理工学部助教授。文部科学大臣公認水泳A級コーチ、JOCオリンピック強化スタッフ。高校、大学でバタフライの選手として活躍。’86年から5年間、米国アラバマ州立大学にコーチ留学。ダン・ギャンブリルヘッドコーチ、ジョンティー・スキナーヘッドコーチに師事し、世界最新の科学的トレーニングを学ぶかたわら、延べ5000人を超える老若男女の一般スイマーを指導。泳げない人を「泳げるようにする」第一人者となる。’91年から母校中央大学水泳部のコーチに就任。2002年から同部監督。1993年から、前人未到のインカレ9連覇を成し遂げる。現在、日本の競泳を世界のトップレベルに導きつつ、より多くの人に水泳の楽しさを知ってもらうため、一般スイマーのためのスイムクリニックを開催するなど日夜奮闘中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 25mを「ラク」に泳ぐ(しっかりと浮いてみる/足を使って進む/口呼吸してみよう ほか)/2 クロールで美しく泳ぐ(ゆったり優雅に泳ぐには/ストリームライン/美しいキック ほか)/3 クセや悩みを一発解消!ケース別レッスン(水しぶきが立って困るんです/水をかくと力が入らずスカスカします/息つぎでカラダがうまくひねれません ほか) 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ マリンスポーツ
トップ > マリンスポーツ 売れ筋・満足度ランキング > クロールがきれいに泳げるようになる [ 高橋雄介 ]

マリンスポーツの売れ筋ランキング

部活で大活躍できる 水泳最強のポイント50  コツがわかる本  [ 中村真衣 ]
口コミ評価:4点 レビュー件数:4件

コツがわかる本 中村真衣 メイツユニバーサルコンテンツブカツ デ ダイカツヤクデキル スイエイ サイキョウ ノ ポイント ゴジュウ ナカムラ,マイ 発行年月:2011年07月 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784780410266 中村真衣(ナカムラマイ) シドニーオリンピック100m背泳ぎ銀メダリスト。1979年生まれ。新潟県長岡市出身。帝京長岡高校卒業、中央大学法学部卒業。幼い頃からJSS長岡に通い、中学3年生で日本選手権100m背泳ぎで初優勝を果たす。その後、1996年、高校2年生でアトランタオリンピックに初出場する。2000年に出場したシドニーオリンピックでは、女子100m背泳ぎで2位入賞を果たし銀メダルを獲得。さらに、女子4×100mメドレーリレーでは田中雅美、大西順子、源純夏と共に3位入賞で銅メダルを獲得と2つのメダルを獲得した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 部活動で泳ぐ前に(“強い選手になる”決意をする/壁は仲間と一緒に乗り越えられる ほか)/1 泳ぎの基本と四泳法をマスターする(バタ足ーヒザを伸ばし足首を柔らかく使ってキック/呼吸ー口で吸って水中で鼻から出す ほか)/2 練習メニューを組み泳ぎ込む(クロールの練習法(脚の動きを意識しながら力強くキック/腕のまわし方と姿勢を意識する)/平泳ぎの練習法(正しいフォームを意識しながらキック/呼吸と合わせ抵抗を減らす) ほか)/3 水泳のための陸上トレーニング(目的を持った陸上トレーニングをする/体力づくりのための陸上トレーニング ほか)/4 スイマーとして知っておきたいこと(水泳の主なルールについてー種目によって細かくルールが決まっている/個人メドレーのルールー種目によってターンの方法が違う ほか) 水泳が上達するためのコツを50紹介。基本的な泳法から競技で活躍するための練習方法、食事面やメンタル面まで、水泳が上手くなるための知識を一通り網羅する。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ マリンスポーツ口コミを読む
誰でもラクに美しく泳げるカンタン・スイミング 効率的に泳ぐトータル・イマージョン TI スイム・メソッド [ テリー・ラクリン ]
口コミ評価:4.25点 レビュー件数:16件

効率的に泳ぐトータル・イマージョン(TI)スイム・メソッド テリー・ラクリン 竹内慎司 ダイヤモンド社ダレ デモ ラク ニ ウツクシク オヨゲル カンタン スイミング ラクリン,テリー タケウチ,シンジ 発行年月:2008年07月 ページ数:165p サイズ:単行本 ISBN:9784478003879 ラクリン,テリー(Laughlin,Terry) 米国トータル・イマージョンの創設者兼ヘッドコーチ。1951年生まれ。1980年、84年、88年のオリンピック代表選考会にも選手を送り出したコーチ歴30年のプロフェッショナル。2006年には米国マスターズにおいて年間を通じて最高の成績を収めたスイマーだけが選出されるオールスタースイマーに、50〜54歳区分で選出されたほか、マスターズ全米選手権で優勝し、1マイルレースの全米記録をうち立てた。57歳を過ぎた現在も、現役スイマーとして実績を上げ続けている 竹内慎司(タケウチシンジ) トータル・イマージョン(TI)ジャパン代表。野村総合研究所のコンサルタントを経て、1992年単身で米国に渡りシリコンバレーにおいてIT関連の会社を設立。93年に日本でもIT関連の会社を設立し、日米において活躍。2005年にトータル・イマージョン・ジャパンを設立。2006年にはエンドレスプール(1人用プール)によるプライベートレッスン専門のスイムサロンを、東京都江戸川区船堀に新設。2007年9月より東京都杉並区のフィットネスクラブのプール部門を受託運営し、成人および子供向けのスイムスクールを展開している。また、米国マスターズランキング全年齢区分トップ100ランク入りや、米国マスターズメンバー向け季刊誌の表紙に掲載されるなどトータル・イマージョンによる水泳技術の向上を自ら証明している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ステップ1 理解 「魚のような泳ぎ」を理解する/ステップ2 納得 クロール、平泳ぎ、背泳ぎ、バタフライの「ドリル練習」をおこなう/ドリル練習 クロール編/ドリル練習 平泳ぎ編/ドリル練習 背泳ぎ編/ドリル練習 バタフライ編/ステップ3 実践 もっと美しく、速く泳ぐ ラクに静かに泳げると、結果的に速くなる。初心者でもベテランスイマーでも泳ぎが劇的に変わる。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ マリンスポーツ口コミを読む
クロール  水泳レベルアップシリーズ  [ 奥野景介 ]
口コミ評価:4.57点 レビュー件数:7件

水泳レベルアップシリーズ 奥野景介 ベースボール・マガジン社クロール オクノ,ケイスケ 発行年月:2010年09月 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784583103006 付属資料:DVD1 奥野景介(オクノケイスケ) 早稲田大学水泳部総監督(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) Introduction1 クロールは最大の推進力を生み出しもっとも速く泳ぐことができる泳ぎです/Introduction2 正しいフォームをつくって泳ぎの局面を想定してトレーニングをすることが大切です/1 クロール上達のテクニック/2 スタート&ターンテクニック/3 正しい技術を身につけるスイムドリル/4 クロールに効果的なドライランドエクササイズ/APPENDIX 自分の体力レベルに合わせ、目的に応じた練習メニューを組みましょう まるごと一冊+一枚、「クロール」解説!「もっと泳力を伸ばしたい!理想の泳ぎを追求したい!」日本を代表する名コーチたちが、各泳法に特化した内容で、スイマーの要望にこたえてくれる水泳レベルアップシリーズ。本編では、選手としてコーチとしてオリンピックを経験する奥野氏が、レベルにあったクロールの上達ポイントを、きめ細かく解説します。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ マリンスポーツ口コミを読む
最強のテクニックが身につく サーフィン上達のポイント55  コツがわかる本  [ 小室正則 ]
口コミ評価:2点 レビュー件数:2件

コツがわかる本 小室正則 メイツユニバーサルコンテンツサイキョウ ノ テクニック ガ ミニツク サーフィン ジョウタツ ノ ポイント ゴ コムロ,マサノリ 発行年月:2012年05月 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784780409956 小室正則(コムロマサノリ) MABO ROYALサーフスクール校長/湘南工科大学工学部非常勤講師/サーフショップ「MABO ROYAL」オーナー。17歳でサーフィンと出会い、19歳で全日本ジュニア選手権大会優勝。以後、国内、海外の大会で数々の輝かしい戦歴を残す。1991年のJPSAロングボードサーキット発足に尽力し、同サーキットでは16年間にわたりトップシードをキープし続けた。日本のサーフィンの黎明期を支えたレジェンドサーファーであり、プロシェイバーでもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) パドリング&テイクオフ編/ターン編/ウォーキング編/カットバック&スナップバック編/アップスーンダウン編/ローラーコースター&フローター編/オフザリップ&トップ編/チューブライド編/プルアウト編/トレーニング&マナー編 もっと長く、確実に波に乗るためのヒントから、どんな波もダイナミックに攻めるプロのワザまで。湘南のレジェンドサーファー現役最年長のプロ“MABO”がその技を伝授。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ マリンスポーツ口コミを読む
4泳法がきれいに泳げるようになる  [ 高橋雄介 ]
口コミ評価:4.45点 レビュー件数:11件

高橋雄介 高橋書店シ エイホウ ガ キレイ ニ オヨゲル ヨウニ ナル タカハシ,ユウスケ 発行年月:2004年07月15日 予約締切日:2004年07月08日 ページ数:174p サイズ:単行本 ISBN:9784471140816 高橋雄介(タカハシユウスケ) 1962年生まれ。東京都出身。中央大学理工学部助教授。文部科学大臣公認水泳A級コーチ、JOCオリンピック強化スタッフ。高校、大学でバタフライの選手として活躍。’86年から5年間、米国アラバマ州立大学にコーチ留学。ダン・ギャンブリルヘッドコーチ、ジョンティー・スキナーヘッドコーチに師事し、世界最新の科学的トレーニングを学ぶかたわら、延べ5000人を超える老若男女の一般スイマーを指導。泳げない人を「泳げるようにする」第一人者。’91年から母校中央大学水泳部のコーチに就任。2002年から同部監督。日本の競泳を世界のトップレベルに導きつつ、より多くの人に水泳の楽しさを知ってもらおうと、一般スイマーを対象に水泳教室を開催するなど日夜奮闘中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高橋式スイミング5つのポイント(ラクに呼吸するー息つぎが苦手な人は水中で息を止めましょう。/まっすぐ浮くーベストな水中姿勢は水面に平行に浮く状態です。 ほか)/背泳ぎをきれいに泳ぐ(あお向けに浮いてみる/さらにしっかり浮くために ほか)/平泳ぎをきれいに泳ぐ(進むキックを覚える/効率のいい息つぎ ほか)/バタフライをきれいに泳ぐ(初級者のキック/キックと呼吸のタイミング ほか)/クロールをさらにきれいに泳ぐ(フォームをチェック/もっときれいに泳ぐために ほか) 背泳ぎ、平泳ぎ、バタフライ、クロールをゆったり、きれいに泳げるようになって、心とカラダをリフレッシュ。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ マリンスポーツ口コミを読む
シーカヤック教書 [ 内田正洋 ]
口コミ評価:4.25点 レビュー件数:4件

内田正洋 海文堂出版シーカヤック キョウショ ウチダ,マサヒロ 発行年月:2009年07月 ページ数:178p サイズ:単行本 ISBN:9784303468002 内田正洋(ウチダマサヒロ) 海洋ジャーナリスト。1956年長崎県大村市生まれ。その後山口県長門市仙崎で育つ。県立大津高校から日本大学水産学科に進学し遠洋漁業学を専攻。カッター部に所属。80年イラン・イラク戦争に遭遇。ジャーナリストの道へ。82年よりパリ・ダカールに8回出場。87年から日本でシーカヤックの普及を開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 シーカヤック文化論/第2章 シーカヤック装備論/第3章 シーカヤック漕法論/第4章 シーカヤック航法論/第5章 シーカヤック領域論/第6章 シーカヤック天気論/第7章 シーカヤック生存論 第一人者として日本のシーカヤック界を牽引し続けてきた内田正洋による待望のシーカヤック論。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ マリンスポーツ口コミを読む
バタフライ  水泳レベルアップシリーズ  [ 太田伸 ]
口コミ評価:4.3点 レビュー件数:10件

水泳レベルアップシリーズ 太田伸 ベースボール・マガジン社バタフライ オオタ,シン 発行年月:2011年02月 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784583103037 付属資料:DVD1 太田伸(オオタシン) 1965年、大阪府出身。日本水泳連盟・競泳委員。枚方スイミングスクール所属。2004年アテネ・2008年北京オリンピック日本代表コーチ・2001/2003/2005/2007年世界選手権日本代表コーチ・2005年東アジア大会ヘッドコーチとして活躍。中西悠子選手や杉野紘子選手などのトップスイマーを世に送り出すと同時に、ジュニア育成にも力を注いでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 バタフライの基本を身につける(キックの動きをおぼえましょう/水中でキックを打ってみましょう ほか)/2 バタフライ上達のテクニック(KICK/STROKE ほか)/3 スタート&ターンテクニック(REACTION/START〜ENTRY ほか)/4 正しい技術を身につけるスイムドリル(片手バタフライ(横呼吸/前呼吸)/手は体側/5キック1スイム ほか)/5 バタフライに効果的なドライランドエクササイズ(足首のストレッチ/腸腰筋ストレッチ ほか) 日本を代表する名コーチたちが、各泳法に特化した内容で、スイマーの要望にこたえてくれる水泳レベルアップシリーズ。バタフライ特有といえる「うねり」動作を、まずは段階的に習得し、それからフラットをめざす。五輪メダリストを育てた名コーチの最新理論。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ マリンスポーツ口コミを読む
シーカヤックで海を遊ぼう ビギナーのためのトータルガイド [ 西沢あつし ]
口コミ評価:4点 レビュー件数:13件

ビギナーのためのトータルガイド 西沢あつし 村田泰裕 舵社シーカヤック デ ウミ オ アソボウ ニシザワ,アツシ ムラタ,ヤスヒロ 発行年月:2008年11月 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784807215157 西沢あつし(ニシザワアツシ) シーカヤックによる旅の紀行を得意とするフォトグラファー、ライター。「カヌーライフ」(エイ出版)を中心に寄稿多数。2004年、カナダ観光局によるカナダメディア賞特別賞を受賞 村田泰裕(ムラタヤスヒロ) 伊豆半島・松崎の「西伊豆コースタルカヤックス」代表を務める、現役ガイド、インストラクター。1997〜8年にかけて、沖縄・波照間島〜北海道・宗谷岬までの日本列島縦断4,400kmを達成。また、2003年にはカナダ・クイーンシャーロット諸島無補給一周900kmを成功させている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 シーカヤックを始める前に/2 揃えたい装備とウエア/3 海上で必要なスキル/4 海を味わうツーリング/5 シーカヤックで遊ぼう/6 日本全国フィールドガイド 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ マリンスポーツ口コミを読む
新版カヤック工房 誰もが作れる美しい木製カヤック [ クリス・クルチェツキ ]
口コミ評価:5点 レビュー件数:2件

誰もが作れる美しい木製カヤック クリス・クルチェツキ 久保正男 舵社シンパン カヤック コウボウ クルチェツキ,クリス クボ,マサオ 発行年月:2002年06月 ページ数:195p サイズ:単行本 ISBN:9784807250141 クルチェツキ,クリス(Kulczycki,Chris) 十数年にわたって木製のカヤックとカヌーの設計・製作を手がけてきた。チェサピーク・ライト・クラフトの創立者であり、SAIL誌や、Sea Kayaker誌、Cruising World誌、Ocean Navigater誌、Fine Woodworking誌などに多数の記事を寄せている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 木製のカヤック/デザイン/道具/材料/設計図/ハル・パネルの製作/ステッチ&グルー工法の基礎/ハルの組み立て/デッキの取り付け/コーミング、ヒップブレイス、ハッチ、フットブレイス/ラダーとスケグの取り付け/仕上げ/艤装/その他のデザイン 本書では、ステッチ&グルー工法による新作3艇ーツーリング用カヤック、高級シーカヤック、そして静水用カヤックーの設計図と、仕上げに至るまでの製作手順を掲載している。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ マリンスポーツ口コミを読む